
3ヶ月半の息子の体重が増えず悩んでいます。母乳主体で育てており、月に2回ほどミルクを。体重増加が少ないため心配。4ヶ月検診前に小児科受診した方が良いでしょうか。
体重が増えません。3ヶ月半の息子の体重があまり増えず、悩んでいます。ほとんど母乳で育てています。お出かけなどで授乳室がなかったときのみミルクです。月に2回ほど。
11月25日の予防接種時の体重が4800g
1月7日時点で5300gでした。(多少の誤差はあると思います。)
平均すると1日12gほどしか増えていません。
夜は6時間ほど寝ます。あまり泣かないのでこちらが意識して3時間を目安に母乳をあげるようにしています。
もうすぐ4ヶ月検診なのですが大丈夫でしょうか。小児科へ受診しておいた方が良いでしょうか。
- きみん(5歳6ヶ月)
コメント

さっくん
もうすぐ4ヶ月検診があるのならその時に相談してみて指示を待つのも1つの手だと思います!!

Himetan❤️
日中は特に母乳なら3時間あけずにこまめあげたらどうですか?
私は3ヶ月とかはは1日25〜30㌘は増やしてと言われてました。
4ヶ月検診で出生時の2倍の体重が理想とも言われてました。
検診まで1日1回ミルクを足しておいても検診の時に相談したらどうですか?🤔
-
きみん
ありがとうございます(^^)私も1日30gくらい増えるように、4ヶ月検診では出生児の倍にと言われたので気になっています。ただ…お腹すいたとか、お腹いっぱいとゆう感覚を養うためにも泣いたり機嫌が悪くなるまでは母乳はあげないでとも言われ…難しいですね。
1日1回のミルクは考えてなかったので検診まではあげるようにしてみます🤗ありがとうございます✌︎- 1月9日

ままり
わたしも3ヶ月〜4ヶ月の頃、体重の増えが悪くて悩みました😞💦3、4ヶ月検診の時に相談しました☺️かなり親身に聞いてくれますよ♡
1日トータル的7、8回の授乳を意識して、ミルクを80〜100ミリ1日2回足すようにしたら日に30gまで増やすことできました🤗
よく動くからとか個性とか色々言われましたが、1番の悩みは体重が増えないことだったのと、離乳食が始まる頃に余力があったほうが私が安心できると思ったので、ミルク追加しました❣️
哺乳瓶拒否しないので飲んでくれるならミルク足すのいいと思いますよ☺️
-
きみん
とても丁寧にありがとうございます(^^)ありがたいことに、哺乳瓶は拒否しません✌︎私たちの食事中はよだれ垂らしながら見ているのでお腹がすく感覚もあると思います‼︎たしかによく動きます。産婦人科が混合推進だったのでもらったミルクもたくさん残っています‼︎今日からミルク足してみようと思います😭4ヶ月検診でも相談します‼︎
本当にありがとうございました😊- 1月9日
きみん
ありがとうございます(^^)相談してみます‼︎