コメント
はじめてのママリ🔰
3歳くらいですかね💡
maa
うちの子は理解してなくてもダメなものはダメと怒るようにしました😅
手加減はもちろんしますが、叩いたら同じように叩くし、髪の毛引っ張ったら同じように引っ張りました!
そしたら、痛いのが分かってなのか、暴力的な事はやらなくなりましたよ( ˊᵕˋ ;)💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。ダメなものはダメと叱られていたのですね。
息子はかなり暴力的なので、本当に毎日痛いです。
痛みをわかってもらうことも必要かもしれませんね。- 1月8日
-
maa
毎日痛い思いをするのも嫌ですし、何より外に出て同じような事を、他所の子にしてしまった時の事を考えると痛みを知った方が早く伝わる気がしてこういうやり方で教えています。
怒らないのはその子の為にならない事もあるかと(´・ ・`)- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、外で同じことをやられた時のことも心配でした。
- 1月8日
退会ユーザー
わかるようになるのは2歳くらいですが、ダメなことは最初からだめだと根気よく伝えていく必要はあると思いますよ
子どもも、言い続けていると、どこかでストンと理解できるタイミングがあるみたいです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
言いつづけていると、理解してくれるタイミングがあるのですね。- 1月8日
もも
保育士をしていますが、ぽんさんが仰るような言い方であれば低月齢でも伝えています。月齢によって伝え方は変化しますが🐣
しつけ始めるのにいつからと言うのはないですし…そこはあくまでお母さんの基準なので💫
確かに理解はしてもらえないかもしれないですが、伝えなければ意味もないですよね⍢⃝
お母さんや保育士の表情、声色、リアクションから何となく感じるものはありますし…その繰り返しが理解に繋がります😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
低月齢でも伝えたほうがよいようですね。
伝え方を工夫して伝えていきたいと思います。- 1月8日
ありか
1歳過ぎた頃から教えてました。
上の方と同じく
叩かれたら
私も叩き返したりします。(軽くですよ)
物を投げられたら
投げ返しました。
すると
やらなくなりましたよ!
たまに調子乗ってやってしまうことはあっても
日常的に痛いことをしてくることは
なくなりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
叩き返したり投げ返したりしていたら、やらなくなったのですね👀
理解してもらうには、そういうことも必要かもしれませんね。- 1月8日
i2
6ヶ月頃に母乳の遊び飲みで噛まれることがあったので、
いつもより低い声でゆっくりと「いたい」と真顔で伝えてました😅
それ以降遊び飲みで噛まれることはなくなりましたし、髪を引っ張られたときも同様に伝えてしないように言ってました☺️
パパは痛くても痛いよーと笑いながら言う程度なので理解ができず、だんだん力が強くなってきて今では私にやめさせてと頼んできます😅
痛いのはやめる、と理解してくれているのか、パパ痛いんだってと伝えるとやめてくれますよ🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。低い声で真顔でというのは、重要かもしれませんね。
伝え方を工夫して伝えていきたいと思います。- 1月8日
いちご
痛いの、親でもほんとに嫌ですよね…めちゃくちゃ痛いですし私もイラッときちゃいます💦
でも、いわゆるしつけをするのは2歳(言葉が出てから)ごろと小児科の先生に教わり、それまでは怒っても意味がないし恐怖心をあたえるだけだそうです。それよりも今は何をしても許される何をしてもお母さんは味方でいてくれるという気持ちを持つこと(愛着)が大切で、この時期はとても大切な時期だそうです!引っ掻き傷が絶えなくて地味に痛いけど、うまくかわしたりして我慢…。今だけ今だけ!自己肯定感高めよう!と割り切ってます😱いたいよー😭やめてね?🤣って優しく言うだけならいいと思います🤗強い口調やたたくことを親がしてしまわないよう、私は心がけています!💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私もその小児科の先生のような考えでいたのですが、最近は子供の狂暴度が増してまして、このままでは耐えられないということろまで来てまして…
うちの場合は、地味に痛いとかではなく、そのうち病院行きになるんじゃないかと思う程痛いです…
腕や肘、乳首をおもいっきり噛まれたり、えぐるようにひっかかれて出血したり。
近所中に響くような声で悲鳴をあげたことも何度も…
うまくかわして我慢、というのに限界を感じていました。。- 1月8日
-
いちご
それは大変ですね…😨私は悩んだらすぐ小児科の先生に愚痴って解決してもらってます😂難しいかもですが、その様子を録画して、先生に相談されてはいかがですか?🤭しつけで何とかなるものなのか、そうでないのか、理由や対処法が少しでも分かるといいですよね…。大人が病院行きたいほどって相当ですねぇ💦私は皮膚科に行って塗り薬をもらったら治りが速くて助かってますが、そんなレベルでは無さそうですよね😩
- 1月9日
雷注意
1歳半ぐらいになればなんとなくわかってくると思いますよ^_^
0歳児に「痛いからやめようね」は言ったことないと思いますが、言ってダメなことではないのでいつからでもしつけはOKじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
1歳半ぐらいですか。
伝え方を工夫して、伝えていきたいと思います。- 1月8日
退会ユーザー
保育士していましたが、
年齢月齢関係なく伝えてました!
我が子も今新生児ですが、
乳首引っ張られたり、顔パンチされたら痛いよ〜ママ痛いからやめて〜と伝えてます!笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
年齢月齢関係なく伝えられていたのですね。- 1月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
3歳ですか💦 遠いです…
はじめてのママリ🔰
お友達やまわりのひとに痛いことをするのがだめなことと頭でちゃんと理解出来るのは2歳半くらいからかもしれないですが、
わたしも伝わらなくともいたいときはちゃんと低い声で「痛いよ」と一言だけ伝えます。
この時期、「痛いよ~」とおおげさに反応してしまうと、子供は喜んでると勘違いすると言いますよね。なので叱るときは低い声で一度だけです!