※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shi
お金・保険

学資保険についてのオススメを教えてください。第一子で迷っています。

学資保険、オススメ教えてください🙇‍♂️!!

第一子です。
学資保険、多すぎてどれがいいのか迷子です💦

みなさんのオススメ教えてください!

コメント

SS

私はフコク生命にしようと思ってます😖
ネットで口コミ調べたら2位でした🙋

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    フコク生命!
    初めて聞きました!
    さっそく調べてみようと思います!
    決め手はやっぱり口コミでしたか?

    • 1月8日
  • SS

    SS

    私も初めて聞きました☹️

    口コミもありますし、かえってくるりつが高かったです✨
    払込保健理想額は2.068.608円で、受取総額が210万です😊
    幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、成人、満期でそれぞれ受け取れます!!

    • 1月8日
  • SS

    SS

    みらいのつばさとゆうやつに入ったら(無料)キティちゃんのぬいぐるみが貰えたりします✨

    • 1月8日
  • shi

    shi

    ご丁寧にありがとうございます😊

    受取総額多いですね!
    さっき時間があるときに少し調べてみましたが旦那と詳しく調べてみます!

    • 1月8日
さいとうさんだぞ

今って利率どのくらいなんでしょう!?
5歳の子がいますが、我が子の時には110%超えてました。
いまからでは学資保険よりも他の保険で蓄えた方が利率良いようにもおもいます。

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    利率110%!
    生後2ヶ月から入ると遅いですか💦??

    • 1月8日
  • さいとうさんだぞ

    さいとうさんだぞ

    遅くはないとおもいますが、18年かけて10まんプラスくらいなら、他の保険や外貨でも短期でそのくらいまで増えるので、学資にする必要あるのかな?とおもいます。
    短期払い込み型ならもしかすると利率良いようにおもいます!5年短期型とかで、18歳の時に戻ってくるプランとかだと利率いいかもしれませんよー!

    • 1月8日
  • shi

    shi

    短期払込のほうにシフトして考えてみます!
    たしかによく考えると18年かけて10万プラスだとそんなでもないですね🥺💦

    • 1月8日
ひまわり

ニッセイにしました!

JAと迷いました。

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    ニッセイですね!
    私もいまJA迷ってます💦
    JAではなくてニッセイにした決め手などはありますか🙇‍♂️?

    • 1月8日
  • ひまわり

    ひまわり

    利率がよかったのと、JA聞く前に旦那がめんどくさがってニッセイになりました笑

    • 1月8日
  • shi

    shi

    JA旦那さんめんどくさくなっちゃったんですね💦

    私の旦那もめんどくさがり始めてるので早々に決めようと思います、、

    • 1月8日
deleted user

うちの子達は全員JAです☺️
父がJA職員だからというのもありますが😂
利率も悪い訳では無いので☺️👌

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    お父様がJA職員さんなんですね!
    JA、迷っていたので後押しになりました!

    • 1月8日
ショコラ

私も迷子になり、悩んだ末にJAにしました!

もともと、JAの方が毎月実家に来てくれるのと、色々話をして決めました(^^)

ただ、私の場合資産運用目的なので、前期前納で一括納付です。

独身時代の貯金でしばらく動かず必要のないまとまったお金をドンと入れました(^^)

何かあったら、すぐに伺えるし、うちにも来てくれるから、安心です(^^)
あと、アンパンマンですし(笑)

  • ショコラ

    ショコラ

    あと、ソニーが先輩ママの入る率高くて、そっちも調べたけど、前期前納ならJAの方が良かったのも決め手です(^^)

    IT関係の仕事してますが、やはり人と人が会える方が安心です(笑)

    • 1月8日
  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    独身時代の動かす予定ない貯金をどんと入れておくのいいですね!!
    私もそうしようかな🥺!!

    JAは来てくれるんですね!
    家に来てくれるのは安心ですね!!
    ソニーも考えていたのでJAとの比較まで教えていただいて助かりました🙇‍♂️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

JAです👌
フコクにしようと思ってたんですが持病があって入れず。
でも、JAで良かったです。
条件次第で111%が可能だったので。

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    JAはやっぱり人気ですね!
    早く決めないとで焦ってます💦

    • 1月8日
ねこ

明治安田生命で年払いで107%です。
出生前に入りました。

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり出生前に入っておくべきでしたよね💦

    ありがとうございます!

    • 1月8日
deleted user

1年前にJAで入りました!

300万かけてて、275万の支払いで25万増えて返ってきます!

10年払込の年払いで利率は109%でしたが、今は利率下がったようで、今はニッセイかソニーが利率良いみたいですよ👌

  • shi

    shi

    コメントありがとうございます😊

    JAの利率下がったんですね💦
    ニッセイとソニー比較してみます!

    • 1月8日