
里帰りせず出産予定。実母が手伝いに来るが距離感あり。ホテル手配後交通費支給、御礼は必要?
里帰りせず出産した方にご質問です。
夫婦共に実家が東京ですが里帰りせずに
もうすぐ第一子を迎えます。
お産は計画無痛分娩、
産後は主人が在宅勤務で対応してくれる予定です。
自営業の実母が
1週間程度ならお手伝いに行けるけど
主人に気を遣うからホテルに宿泊すると
言ってくれていますが、
この場合こちらでホテルの手配をして
実母が来てから交通費を渡すのでいいでしょうか?
それと
交通費と宿泊費とは別に御礼も渡すべきでしょうか?
余談ですが。
実母とは絶縁していた時期があり
今でも距離感が遠くお互いに他人行儀です。
初孫を楽しみにしてくれているのは事実ですが
周囲から親なんだから初孫なんだからと色々言われて
渋々(?)お手伝いに来てくれる感じです。
主人には私と実母の話を全てしているので、
お金やマナーにかなり厳しい実母に
来てもらったのに失礼があってはいけないと
私と共にピリピリしています。
- まぴ(4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
ちょっと主旨ずれちゃいますが。
私だったらそれなら実母の手伝いは遠慮しちゃうかなって思いました。
もしくは、作り置きのおかずなど作ってもらうために食事のお世話を1日だけ来てもらうとか。
手伝いしてもらうのに気を使い過ぎる関係なら、産後辛いかなーって思いました。

とろろ
私も里帰りはしませんでした💡状況聞く感じ、お子さんが上にいないということですしお母さまに来ていただく必要はないなと思いました🤔
ホテルにわざわざ泊まってもらって、お互い気を遣いながら、1週間も、ってなると、お互いへとへとに疲れませんかね?
もう決定事項で変えられないならあれですけど…
イメージするだけで大変そうじゃないですか??💦
コメント