
子どもが水いぼになり、ポピドンヨードを塗っているが治りが悪い。取るか待つか迷っている。皆さんはどうされましたか?
子どもさんが水いぼになった事がある方いらっしゃいますか?皮膚科に連れて行き水いぼと言われポピドンヨードを処方されて毎日塗っています!なかなか治りは悪いんですがなくなるまで待つか、ピンセットで取るかのどちらかと言われました(*_*)ピンセットで取るのは相当痛いらしく、プールの時期には治したいなとは思ってますが、、どうされたか教えて下さい(^^)
- ゆうまま(9歳, 12歳, 17歳)
コメント

T⭐Rツイン
6才の息子が、去年と今年水イボなりました!
皮膚科で、麻酔テープを次回通院するとき2時間前に貼ってきて~と言われ、ピンセットで取りました!
麻酔テープが効いてるのか、そんなに痛そうではなかったですよ!
プールの時期には治したいですよね!

よんママちゃん
今5歳の娘が去年の秋くらいに水いぼと言われました。
最初はリンデロンという薬を出され、放っといていいと言われたのですが痒がって掻き壊してしまうので冬頃に取ってもらいました。
いぼを突っついて中の物を出すような感じだったのでさすがに痛いー!と泣いてました(;´д`)
ケドそれ以降痒みも引いたためかすぐに綺麗になりましたよ!
痛みをある程度我慢できそうなら取ってしまうのも手だと思いますf(^^;
痛いのも可哀想だけどいつまでも続くのも…と悩むところですよね~(>_<)
-
ゆうまま
痒がって掻いてしまうと広がってしまいますよね!そうなんですよ!痛いのも可哀想で、、でも痛みに耐えて綺麗になったとの事で治療も視野に入れたいと思います(^^)貴重なお話ありがとうございました。
- 5月11日

イチゴちゃん★
下の子が去年からポツポツと水いぼが出来ていて
取るけどまた出てくるのを何回も繰り返しています。。
ただ、ほっておくと場所によると潰れてしまって周りにも水いぼ出来ちゃうので
潰れやすいところは特にすぐ取りに行った方がいいように思います。
潜伏期間っぽいのがあるみたいなので
取ってもまた出ちゃうことはあるみたいです。
そろそろプール始まるので、また皮膚科行かなきゃです(;ω;)
-
ゆうまま
そうなんですね!取った方がやはり治りが早いようですね!薬を塗っているんですが、治るどころかだんだん増えてきていて、、今回初めて水いぼになってしまったので何もわからず貴重なお話ありがとうございました。お互い皮膚科通い頑張りましょ(^^)
- 5月11日

あおまいか
去年かかりましたー。
麻酔してくれないんですか?私が行くところは、麻酔クリーム塗ってラップまいて少し待ってから、ピンセットでした。
言っても言っても保育園でかきむしり、どんどん広がってしまったので、病院でちゃんととってもらって良かったです。
-
ゆうまま
病院に受診した時に麻酔の話は何もなく、ピンセットで取るとしか言われなかったので麻酔がある事知らなかったです(*_*)だんだん広がってきているように思うので治療も視野に入れようと思います。今度行く時に麻酔について尋ねてみますね!貴重なお話ありがとうございました。
- 5月11日
ゆうまま
そうなんですね!麻酔テープの説明はなかったので、そのままピンセットで取るのは相当痛いだろうなと考えてしまいました(・・;)プールの時期には治したいです!貴重なお話ありがとうございました。