
コメント

ママリ
1.支給開始日から扶養を外れることになるので、2/5まで扶養で2/6から国保になります。
2.月末時点が決まるので、2/6に外れるのであれば2月分からの支払いとなります。

aina 🦋
2/6が認定日ということはそれ以前から受給開始してますよね。
7日間の待機が終わった次の日が多分受給開始日だと思います。その日から扶養を外れないと行けません!
雇用保険説明会で、認定証みたいなものを貰えると思いますのでそこに書いてあると思いますよ!😊
月末に扶養を抜けていれば、その月の分から国保、年金払わないと行けません💦
-
ママリ
待機満了日の翌日(1/16)~認定日前日(2/5)までの分が初回給付になるみたいです💦…ということは!満了日までに扶養を抜けないといけないということですね😲!!
そして1月から国保+年金ということですね😂😂
危ないところでした💦ありがとうございます!- 1月8日
-
aina 🦋
そうなると1/15までは扶養でいれますね😊
16から抜ければ大丈夫です😊
ちなみにまた扶養に戻るときは、月末までに戻ってればその月は払わなくていいですよ💕- 1月8日
-
ママリ
そうなんですか!!
詳しく教えて頂きありがとうございました🥺💓- 1月8日
ママリ
そうなんですね!!
ということは2/5が初回認定日なのでこの日までに抜けて、国保+年金も2月からということですね✨✨