
1ヶ月11日目の赤ちゃん。完母目指していますが、夫がすぐミルクをあげようとして困っています。成長は順調で、母乳を十分にあげているが、日中は寝ないことが多く、母乳が足りているか不安です。
生後1ヶ月11日目です!
完母を目指してますが、1日1.2回ミルクを足すこともあります。
旦那が泣き止まないとすぐミルクをあげようとするので困ってます。母乳あげたばかりだよ、と言っても、足りてないんじゃない?ずっとお腹空いてる状態なんじゃない?と。1ヶ月検診では出産時より970g増えており順調でした。そこからさらに体型はムチムチになっています。
母乳だけで平均12〜14回、1日トータル2時間以上はあげています。夜は2.3時間まとまって寝てくれるのですが、日中は全然寝なくて泣いたりぐずっていることが多いです。片方5分だけで寝ちゃったり、30分おきに授乳してることも。母乳は出てると思うのですが、出に満足してなかったり吸うのに疲れて寝ちゃうのでしょうか?お腹や足をくすぐっても起きません。
完母にこだわってるわけではないのですが、胸もすぐ張って痛くなるしなるべく母乳で育てたいです。本当に足りなくていつもお腹を空かせてる状態なら可哀想なのですが、判断できません。。。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝かし付けようとしても泣き止まなければミルクをあげますが、そうじゃなければ旦那さんもう少しあやす努力が必要かもですね😢
うちの子の場合、お腹減った時よりも眠いのに上手に寝られない時の方がギャンギャン泣きます!💦おしゃぶりすると一瞬で寝ることもあるので、新生児の時から使っています!

はじめてのママリ🔰
毎日のお世話お疲れ様です。
まだおっぱい吸うのが上手ではないし、胃が小さくて一度に飲むことが出来ないのでしょう。
体重が増えているなら問題ないと思います。
胸が張って痛い場合は搾乳してくださいね。
我慢してると乳腺炎になるのでご注意を…
搾乳した母乳は冷凍しておくと、ママ以外でもあげることができるのでオススメです!
-
はじめてのママリ
ミルクを足すときは100mlを10分ほどで飲んでくれるのですが、、、
胸も2時間くらいで張って痛くなってしまうのでこまめに絞ります!- 1月8日
はじめてのママリ
まだなぜ泣いてるかわからないのですが、ミルクをあげても寝なければそれ以外と言うことですかね?
おしゃぶり買いたいのですが、主人が月2回ほどしか休みがなく、なかなか預けて出かけられません💦ネットで買うかな…。
今日も10時から14時までで30分ほどしか寝てません😅
はじめてのママリ🔰
げっぷが出なくて苦しいとかもあると思いますよ☺️
4時間で30分しか寝てないなら、寝たいのに寝られないギャン泣きかもですね😢日中ってほんと眠り浅いですよねー😭
うちは新生児の頃から換気扇の音聞かせたり、アプリでTVの砂嵐の音聞かせると落ち着きます🙆♀️本人の泣き声が大きいので大音量で聞かせてから音量小さくしていきました笑
私も最初のおしゃぶりはネットで買いました!