
コメント

きょん
登録販売者の資格を持っています。
出産前まで実際に働いていました。
店舗で働くのはそんなに大変ではありません。
お客様からお薬の事を聞かれたら詳しくご説明できるのは資格を持っている者になるのでその点では業務が増えますね。
一番大変なのは資格を取る試験の方だと思います。
地域によって難易度は違いますが正直覚える事が多いのでそういう意味で大変です。
持っていれば重宝される資格だとは思うので、取って損ということは無いと思います!
きょん
登録販売者の資格を持っています。
出産前まで実際に働いていました。
店舗で働くのはそんなに大変ではありません。
お客様からお薬の事を聞かれたら詳しくご説明できるのは資格を持っている者になるのでその点では業務が増えますね。
一番大変なのは資格を取る試験の方だと思います。
地域によって難易度は違いますが正直覚える事が多いのでそういう意味で大変です。
持っていれば重宝される資格だとは思うので、取って損ということは無いと思います!
「転職」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!
頑張りたいです😄✨
あの、登録販売者の資格をとったあと、実務経験で2年は働かないと研修になるのですか??
全くドラッグストアなどで働いたことないのですが、試験を受けることはできるのですよね…?
きょん
私の時代は先に実務経験がないと受けられなかったのですが
今は実務経験がなくても試験に受けられるみたいですね!
ただ、合格した後実際の店舗で実務経験が2年ないと働くお店で登録販売者として登録できません。
なので、先に働きたいドラッグストアでパートなり社員なりで働きつつ資格の勉強をすれば
わからない事はお店の登録販売者の方に質問しやすいですし
実務経験も少し稼げて、合格して実務経験要件も満たせばそのままそのお店で登録販売者として登録できるので効率が良いといえば良いです(笑)
ママリ🔰
そうなのですね💦
2年というのは、パートとかでもいのでしょうか?同じところで2年ですか?
なるほどです😆ほんとですね!
ですが、現在妊娠中でこの間に勉強したいなと考えております😊
実際に働いて資格のある方の話が聞けて嬉しいです😊
申し上げにくかったら大丈夫なのですが、お給料面てあまり良くはないですか?😅
前職が保育士で正社員手取り15万のボーナス30万くらいでした。それよりは良いでしょうか?
きょん
妊娠中だったのですね!
おめでとうございます!✨
2年はパートでも大丈夫です。場所も同じじゃなくても良かったと思います。
ただ、確か月に80時間以上働いてないと認められないとかあったと思います。
その辺はちゃんと調べた方がよろしいかと…💦
すみません、私も資格取ったのが昔なものでその辺曖昧です💦
私は、サ○ンドラッグに新卒で正社員として働いていたのですが
手取り22~24万のボーナス50万くらいでした。
当時、給料だけは業界内で良かった方の会社ですが色々と中身がブラックだったので子持ち状態だとこの会社はオススメしません…💦
ママリ🔰
ありがとうございます😆
パートでも場所もちがくても大丈夫なのですね!良かったです😄
時間もあるのですね🤔調べてみます!
もしかして登録販売者の仕事ってこどもいてる人にはなかなかはたらくの厳しそうなのでしょうか?😢きょんさんはまた復帰する予定派ありますか??
保育士よりお給料全然いいですね😍✨でもサ○ンドラッグはってことですよね😌
でも有名なドラッグストアなのにブラックだなんて😣
きょん
参考が私の元職場のみになってしまいますが…
市販薬の販売自体が登録販売者、または、薬剤師がいないと販売ができません。
そして大体1店舗に正社員登録販売者が二人、薬剤師が1人いるかいないかという状況です。(調剤併設はまた話が変わりますが)
登録販売者が二人しかいないということは
休みを考慮すると開店から閉店まで1人でお店をまわすことになるので、急に具合が悪いからお休みしたいというのが難しくなるのです。
資格持ちの代わりがみつからなければお店が開けられないからです。
なので、私がいた会社には子持ちはオススメできません。
子供が朝、体調悪くても急に休みづらいです。
勿論、旦那さんの協力が得られるならば別ですが…
給料面でもスタートは良いかもしれませんが昇給はなかなか難しいです。
副店長まで勤めましたがあまり上がりませんでした。
会社の悪口になってしまいましたね(^_^;)
暗い話してすみません💦
でも会社によっては合併によって人員に潤いがある所もあるので探せば働きやすい所もあると思います!
私は主人の仕事が激務で子供に何かあったときに動けるのは私しかいないので
戻るとしてもパートになりますね💦
ママリ🔰
詳しくありがとうございます!
なるほどです💦それは休みにくいですね😣
給料面の昇給も期待はできないのですね😭残念です💦前職も昇給はほぼなかったですが😅
戻るとしたらパートなのですね😊
いっぱい参考になる話、ありがとうございました!色々とイメージができました😊✨
勉強頑張ります!
ママリ🔰
何度もすみません。😭
ちょっと教えて頂きたいのですが、試験ってマークシートのみですか?
1.2.3.4などからどれか数字を一つ選ぶ…のような問題なのでしょうか?
きょん
全然気づかなくて遅くなってすみません💦
私の時はマークシートのみで記述はありませんでしたよー!
正しいのはどれか選びなさいとか
間違っているのはどれか選びなさいとか
よくあるマークシート問題です😄
ママリ🔰
お返事ありがとうございます😆
そうなのですね!!!
「薬の名前の正式名称を書きなさい」とかなくて良かったです✨
ありがとうございます😊