
抱っこ紐で腰ベルトがなく、持ち運びも軽くて使いやすい商品を探しています。試した抱っこ紐が合わず困っています。おすすめがあれば教えてください。
抱っこ紐について質問です💡
エルゴを使っているのですが、妊娠中のためエルゴ封印🙏
ベビーカーで通勤しているのですが、どうしても抱っこしないといけない場面が出てきます。
普通に抱っこすればいいのですが、お恥ずかしいことなのですが抱っこが苦手なうえ、重くなってきて自分の腕では耐えれない時があります^^;
また、抱っこは長時間ではないので簡易的な抱っこ紐(腰ベルトがないもの)が欲しいのですが、これもお恥ずかしい話ではありますが、高く抱っこして子供の足を通してという作業がどうしてもできず…腕に限界が。tongaや、布だけで出来ていて持ち運べて後ろがバッテンになってるもの…試したのですが使えず…
腰ベルトがなく、持ち運びも重くなく、使いやすい抱っこ紐あれば教えてください!
- ままり(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はむしろしっかりした抱っこひもを使うよう言われていました😳
簡易な紐やそのまま抱っこでは体への負担が強いので、、、
上の子12キロくらいでしたが、下の子の妊娠8ヶ月くらい?までは抱っこひもしてましたよ☺️

りんご🍎
腰ベルトが無い物で簡易的だと
ベビービョルンは
どうですか??
-
ままり
ありがとうございます^_^
腰なしのベビービョルン見てみましたがもう体重が…ギリギリで難しそうでした💦- 1月8日

1姫1王子
妊娠中はバディバディの昔ながらのおんぶ紐を使ってました。
あとスリングも。
バディバディは紐を結ぶタイプなので慣れるまで難しいかもしれないですけど、慣れると楽です。
前をバッテンにするので前にリュックとかで隠して外出するといいと思います。
ままり
1人目が25週で切迫だったのもあり、助産師さんにエルゴはお腹をしめるからやめといた方がいいと言われました💦
うちのマンションがエレベーターがなく階段なので、簡単な抱っこ紐があればと思ったのですが、うまく出来なくて…
はじめてのママリ🔰
そうでしたか、、、それならウエストポーチみたいなのの座らせるやつはどうですか?
名前忘れましたが、、、
ままり
それは結局腰に巻くんですよね(^◇^;)
はじめてのママリ🔰
骨盤あたりに締めるのもだめでしたか。。。
お腹あたりがダメなのかと思いました。
すみませんでした💦
ままり
あ〜エルゴと違う位置なのですね!
検討してみます!!
はじめてのママリ🔰
あとは抱っこじゃなくおんぶにするか、かなと思いました!