
親友から裏切られ、子供の病気や夫との問題、祖母の余命など、辛い出来事が重なっています。毎日が不安と寂しさでいっぱいです。
色んなことが重なり、辛いです。
先月末10年ほど付き合いのあった親友から裏切られ、そのまま関わることをやめました。
傍から見れば大したことではないように思えるかもしれませんが、私の中ではとてもショックなことでした。
年始は子供が突発性発疹で高熱が続き熱痙攣などもありバタバタしていました。
パートで働いているので年末年始保育園が休みの間は休みをいただいて、更に今週のシフトも代っていただいて長期の休みになったので復帰の気まずさもあります…
子供の体調が落ち着いてきたと思ったら昨日旦那の以前浮気の話で喧嘩をしてしまい離婚の話まで出て夫婦の間でギクシャクしています。
そして今日、祖母の余命が残りわずかであることを知りました。
両親が離婚後シングルで育ち、実家に暮らしてた頃は祖母がよく家にきてくれていましたこともあり、祖母のことが大好きだったのでとても辛いです。
一つ一つを考える時間もなく毎日が過ぎ去っていきました。
今起きていることへの不安と寂しさと怖さと、次は何が起きるんだという恐怖と…、色んな気持ちが入り交じります。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

りん
私も妊娠中に何にも言われず友達からシカトとかされました。
早産もしくは流産の危険もある。長距離だめと言われてしまったからと伝えたのにも関わらず...
子どもさんの体調は大丈夫ですか?
色々重なってしまい心労がたまってしまって居ないか心配です。
離婚するかしないかを含め夫婦向き合ってみてはいかがですか?
この先なにが待ってるかなんて分からないんですから、怖いのは、当たり前です。
けど、今を大切に過ごしてください。
祖母さんに会いに行かないともう会えなくなってしまいます。
後悔するならやった後に後悔ですよ!
やった後の後悔ならやらずの後悔よりずっといい!と私は、思います。

かずずん
大切な人が多ければ多いほど不安な気持ちって強く感じますよね。
お子さんの痙攣怖かったですよね。
お仕事は割り切るしかないと思います。インフルエンザ、流行風邪…急に休まないといけない事ってこれからもあるので…。
旦那さんの浮気は許せないですが、本当に離婚したいわけじゃないのであれば過去の事は掘り起こさないほうがいいと思います。自分に返ってきます。
私の場合ですが、大好きだった祖父母はもういません。祖母が亡くなった際は全てが不安で怖くて仕方なかったです。
最近は心の準備を少しずつするようにしてきています。順番でいけば両親だってそろそろかもしれない。
両親に何かあったときは、今自分は子供がいるから踏ん張れる、辛くても家族がいるから大丈夫って思うようにしてます。
お友達の件は残念だったと思いますが、私は自分だけじゃ変えられない事に関しては、結果それが最善だったと思うようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
はじめての熱性痙攣でびっくりしましたが、今はすっかり熱も下がり落ち着いているので一安心です…
仕事はやはりどうしても休まないといけないこともあるので、一生懸命に働き、頼るしかないところ頼らせていただいて…、頑張りたいと思います。
過去の話は掘り返さない方がいいですね。
今回のことで強く思いました。
まさに自分に返ってきたなという感じです。
祖母のことはできる限り会いに行って、私も少しずつ心の準備をしないといけないと思いました。悔いのないようにしたいと思います。
自分だけで変えられないことは、結果それが最善だったという考え、私にはなかったのでそう思えば割り切れるような気がしました。- 1月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
学生の頃とは違い、大人になっての友達関係は難しいなぁと思いました。
子供の体調は今は大丈夫です😢一安心です😢
夫婦の間の話もきちんと向き合っていかなければと思います。
自分の気持ちもまとめつつ、相手の気持ちも聞ける余裕を作りながら、子供のことも旦那のことも考えて話し合っていく必要があります…
今を大切に…まさにそうですね。
お正月に行く予定でしたが、突発性発疹にかかり行けなかったので近いうちに子供の体調もみながら行きたいと思います。
後悔するならやったあとという言葉が胸に刺さりました。
起きたことには向き合って、しっかりと気持ちは前向きに、できることはやっていこうと思います。