
10ヶ月の赤ちゃんに軟飯を食べさせたいですか?炊飯器での作り方やおにぎりにする方法について教えてください。
軟飯ってまだ早いですか!?
18日で10ヶ月になるんですが、手掴みで食べたがるのでおにぎりにしようと思っているんですがみなさんはどうされてますか??
炊飯器で軟飯の作り方も教えて頂きたいです(>_<)
- リィ子(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

めいち♡ᐝ
うちの子は10ヶ月で軟飯すらも嫌がり、普通のご飯を食べていました😅
うんちとしてそのまま出てくることも無かったので、いいかなと思って、それから普通のご飯です。
なので、早くはないと思いますよ💓
作り方はよく、おちょこでとか湯のみでとか聞きますが、私は熱くて持てないので、ダイソーに売ってある、プラスチックで温泉卵をレンジで作る容器が、丁度良かったです😁

ぐでたま
お子さんがおかゆを物足りなそうに食べてるならチャレンジしても良いかと思いますよ(^o^)うちも10ヶ月半くらいから軟飯チャレンジしました。
お米1合にお水を2号メモリまで入れてました!
手掴みようには、軟飯を海苔でサンドしてハサミで切ってましたよ(^o^)
-
リィ子
もうあげると自分で食べたいので嫌がるんです(>_<)
結構やわらかいご飯になりますかー??
にぎれないので海苔で挟む感じになるんですね(*´∀`)
簡単そうでいいですねー!!
ありがとうございます‼- 5月10日

ピーコ
うちも軟飯じゃなく普通の少しだけ柔らかめのご飯でおにぎり食べさせてました笑
2合炊くのにお水を2合半入れて柔らかめで炊いてました(^ ^)
-
リィ子
水を2合半で炊いてみえたんですね!!
そうすると、のりなしでおにぎりにできる感じですか!?- 5月10日
-
ピーコ
海苔なしで出来ますよ(^ ^)最初は海苔がくっついて食べにくい感じだったのでそういう炊き方にしました*\(^o^)/*
- 5月10日
-
リィ子
ありがとうございます!!
ぢゃー1合の半分を入れてお水を1合にすればいいんですねー(*´∀`)- 5月11日
-
ピーコ
ですね!そしたら普通より柔らかくなるので噛めてるか飲み込めてるか見てみて大丈夫だったら楽になりますよー*\(^o^)/*
- 5月11日
-
リィ子
ありがとうございます‼
おにぎりの具は何を入れてみえますか??(^^)- 5月11日
-
ピーコ
最初は白おにぎりから始めて、かつお節とかふりかけにしてみました!中に入れるというより全体的にまぶしておにぎりにしましたよ*\(^o^)/*
- 5月11日
-
リィ子
白ご飯からにしたんですねー(^^)
ありがとうございます‼
ふりかけは子供が売ってますかー??(^^)- 5月11日
-
ピーコ
はい!子供用売ってますよ*\(^o^)/*
- 5月11日
-
リィ子
ありがとうございます!!
探してみます(>_<)- 5月11日

みーちゃんのママちゃん
大丈夫だと思いますょー^^*
ただ詰まらないようにして下さいねー🎶
うちもお粥などは好きでは無く8ヶ月位で普通のご飯とかにしましたー(´∀`*)
-
リィ子
のりを巻くと詰まらせるかなぁと思っているので最初は海苔なしの方がいいですよねぇ??(>_<)
8ヶ月で普通のご飯にしたんですか!?
すごいですねー!!- 5月10日
-
みーちゃんのママちゃん
海苔はひっつき安いのでもう少しあとの方か小さく細かいのを付けると良いかもしれないですね〜^^*
9ヶ月手前位でしちゃいましたー!!
後は普通のご飯に少しお湯足したりしてふりかけと混ぜたり海苔とシラスとかを混ぜ込んだりしてラップで丸めると結構しっかりした形の手づかみ出来るご飯なりますよーヽ(*´∀`)ノ- 5月10日
-
リィ子
そうですよねー!!
ありがとうございます!!
一度作ってみたいと思いますっ(^^)- 5月11日
リィ子
そうなんですねー‼
ぢゃー大丈夫なんですねっ(*´∀`)
あげてみてうんちを見ながらですねっ!!
ありがとうございます‼
温泉卵を作る物で作れるんですか!?
さっそく100均に行きたいと思います(^^)