厄年のため、旦那にネックレスを頼もうか考えていますが、安いもので効果はあるでしょうか。普段はネックレスをつけないのですが、つけた方が良いのでしょうか。
厄年です!💀
長いものをプレゼントしてもらうといいよって友人から聞いたので、旦那にネックレスをねだろうかなと思ってます😭
お小遣いも少ないし、家計も厳しいので、高いものは頼めません。笑
安くても効き目あるでしょうか?😭笑
普段ネックレスなどつけないのですが、日頃からつけてた方がいいのですかね?
正月早々、子どもが入院したりしたので、厄年に怯えてます😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
みずたま
私も今年は後厄です(^ω^;);););)
本厄の年に母からネックレスをもらいました。
地域性かもしれませんが、実母からもらうのがいいと聞いたことがあります。
ネックレスは冠婚葬祭用の真珠で、母も祖母から受け継いだのかな?という感じでした。
ベリー
私の知り合いはお母さまから、マフラー、ベルト、など貰ったよ!って言ってました!😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりお母さんからもらうのがいいんですかね😂
旦那に一応ねだりました(笑)- 1月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
しかし母にはおねだりしにくいので、やはり旦那に!😂笑
冠婚葬祭用なら毎日身につけるって感じではないですよね☺️
あんまりアクセサリーしないからなーと思いつつ、厄年が怖くて😂
ありがとうございます😊