
コメント

.。❁*
住民票がご実家にあればもちろん可能だと思います!
ただご両親が同居されているので優先順位は低くなってしまうかも…?
市役所の幼児保育課のような窓口に相談すれば色々教えてくれると思います😄

はじめてのママリ🔰
同市町村なら大丈夫だと思いますが、市町村が違うと点数が低くなって入りにくくなったと思います。
あと、おそらく旦那さんは別居中でも勤務証明とかは出さないとだめだと思います。
-
hachi8mama
旦那は勤務証明出してくれると思いますが、義母の分はどう出せばいいですか?
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
住民票のところに住んでる体で申請するってことですか?
イレギュラーな申請になると思うので、お住まいの市町村に問い合わせした方がいいと思いますよー!- 1月7日
-
hachi8mama
同じ市内ですが、旦那の自宅近辺の保育園に預けたくない理由がありまして。自分が働いてる職場付近の保育園に預けたいのです💦
- 1月7日
hachi8mama
住民票が、旦那側に有ります💦
.。❁*
他の方への回答拝見しました。
義実家も同市内でしたら、市内の保育園には問題なく申請できると思います。住民票が県外とかだと厄介だなと思ったもので😄💦
保育園は、どこを希望するかは自由なので義実家近くは申請せずご希望のところだけを記入したらいいと思いますよ☺️
ただ住民票をこのままの状態で申し込むのでしたら、実態とは違うことをされるわけですので後々問題にならないためにも市役所で事前に相談しておくことをおすすめします。
hachi8mama
なるほど、義両親の状態も話したらいいですか?補足に書いてみたのですが…
.。❁*
必須ではないと思いますが、事情を聞かれる可能性はあると思うので差し支えなければ聞かれたら答えれば良いと思いますし、にこりさんがお話したいと思ったら最初から説明しても良いと思います☺️
いろいろなご事情があるのだとは思いますが、義実家を出て旦那さんと生活する選択肢はないのか?とか聞かれる可能性もなくはないと思うのでそのあたりもちらっと考えておくのもありかもしれません。
hachi8mama
旦那は、家を出ないと言って話すら聞いてくれません。