
保育園入園後、1歳クラスでトイトレを始める予定。保育士に任せるが心構えを知りたい。
まだ先ですがみなさんトイトレは
何歳何ヶ月の季節はいつから始めましたか?
またトイトレに向けて何からしましたか?
保育園(まだ決まってない笑)に4月から入るように
申し込みをしているのですが園によっては1歳クラスは
オムツを使わずにパンツスタイルでトイトレするみたいで。
もしその園に入ったら4月の慣らし保育が終わったら
トイトレを徐々に始めるみたいです💦
まだどの園に入るか、そもそも保育園に入れるかも
わからない段階ではあるのですが、
心構えをしておきたいので教えてください!
保育園に入ればトイトレは基本的に保育士さんに
任せることになるとは思うのですが💦
- ぽち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

し
うちの保育園は基本は2歳クラスで始めるようですが、小規模なので発達を見て始めてくれます。
うちの子は同じ学年の子がいなくて😅お姉さんお兄さんがいる時の方がはかどるだろうという先生の判断で、去年の今頃(2歳3ヶ月くらい)に始めました。
トレパンなどは履かず、パンツでスタートでした。
2ヶ月くらいでお昼はほぼ取れました!いまだにたまに失敗しますが😅
一応練習?慣らし?で、その前の夏(1歳9、10ヶ月くらい)からこどもちゃれんじ見せて、時々トイレに座る練習はしてました。
その頃はたまーに成功する、くらいでしたが。。
親によっては保育園に任せきりで、確実に言えるまで家ではオムツの家もあるみたいですが、うちは失敗してもいいよーというスタンスで家でもパンツにしていたので、早めに取れた気がします!
でもまだ11ヶ月なので、とりあえず保育園入ってからで大丈夫だと思いますよ^_^

退会ユーザー
現在1歳9ヶ月で保育園では1歳児クラスになります🙂
保育園では1歳児クラスの4月から始めてくれていて、うちは4月でちょうど1歳だったのでその時からです🙂
でも家では面倒なのもあり(笑)今年2歳の夏から始める予定です😊
上の子は2歳児クラスから保育園ではトイトレ開始、家でも2歳の夏に始めました。
-
ぽち
コメントありがとうございます!
娘も希望している園の中に1歳クラスからトイトレのところがあり…
2月生まれなのでその頃に1歳2ヶ月の予定です😱
とはいえ基本的に園での生活が主なのであまり焦らなくても良さそうですね(*´ω`*)- 1月7日

レ
1歳から(9月10月立てるようになってから)おまるに座らせたりしてました!!
まずはトイレに慣らすこと、
時間でトイレに連れてくことをしました!!
保育園がこうにしてますよ〜とか色々教えてくれたのでそれに合わせてました!!
-
ぽち
コメントありがとうございます!
トイレに慣れること!確かに。
時々抱っこしたままトイレへ行くのですが娘はトイレを怖がっています🚽
慣れることは大切ですよね💦- 1月7日

りんご
一歳前から座らせています。私が働いていた保育園がそのスタイルだったので。保育園でしてくれるのなら言われた準備物だけしっかりして後は洗濯物が増えるぐらいだと思いますよ。
-
ぽち
コメントありがとうございます!
私が希望している園の1つが座らせるスタイルです!
洗濯物と替えが増えそうですね💦- 1月7日

R4
1歳3ヶ月で始めて、1歳4ヶ月ては完全にオムツ卒業してました🎶
-
ぽち
コメントありがとうございます!
早いですね😳
娘はまだ喋れないし、ベビーサインも教えていないので無理そうです…- 1月8日
-
R4
これから話すようになるかもしれないですし🎶
友達の子も1歳3ヶ月でオムツとれてましたが、まだ歩けてなかったし、発語もなかったです!
ベビーサインも1週間くらいで覚えますよ😁- 1月8日
-
ぽち
最近、偶然か分からないですがウンチの後だけ気張ったあと私を追いかけてきてでたぁ〜と言われます💦
でもおしっこは全く反応せずでおむつタプタプでも全く平気です笑笑
ベビーサイン教えてみようかな🤔- 1月8日
ぽち
コメントありがとうございます!
基本2歳クラスくらいですよね(*´ω`*)
もし1歳クラスからの保育園に入ってしまったら、と焦っていましたがまだ11ヶ月ですもんね、何しても分からないですよね笑
まだどの園に入るか、そもそも入れるか分からないのでとりあえず入れてからで大丈夫とのことで参考になります!