まぁ
2.3時間置きが基本ですが、
母乳ならどのぐらいあげても
いいものなので、
よく出ているなら
好きなだけ、飲みたいだけ
飲ませても構わないですよ😄
ダラダラ飲みは、
あまりよくはないですので、
時間を決めてあげると
いいかもですね☺️
ままり
病院では三時間おきとか言われてましたが、義母に「泣いたら飲ませたらいいねん!」と言われて、泣いたら飲ませてました!笑
まぁ
2.3時間置きが基本ですが、
母乳ならどのぐらいあげても
いいものなので、
よく出ているなら
好きなだけ、飲みたいだけ
飲ませても構わないですよ😄
ダラダラ飲みは、
あまりよくはないですので、
時間を決めてあげると
いいかもですね☺️
ままり
病院では三時間おきとか言われてましたが、義母に「泣いたら飲ませたらいいねん!」と言われて、泣いたら飲ませてました!笑
「授乳回数」に関する質問
生後9日目、母乳が50〜70しか出ません。 ここから完母に出来ますか? 数日前から全く増えずに悩んでいます。 ミルクは1日で50前後足す位に収めてますが、すぐ寝落ちするし寝ると中々起きないので授乳回数も伸びません。 …
生後22日、現在ミルク寄りの混合です。 1ヶ月健診以降に完ミに移行するために授乳回数を減らしてるところなんですが、寝かしつけに苦労してます。 授乳すると安心感なのかすんなり寝始めますが、完ミにして母乳もどんどん…
25日で2ヶ月の男の子ベビーがなかなかまとまって寝ません。 お腹空くのか授乳開始からちょうど3時間くらいで泣いて起きます💦 2ヶ月、3ヶ月になるとまとまって寝るといわれていますが、飲む量も増えてくるのにまとまって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント