
義母が出産祝いを持参せず、ケチだと感じています。義父はきちんとお祝いをしてくれましたが、義母はそうでなかったことに疑問を感じています。出産祝いを貰って当たり前ではないが、気になるとのことです。
ちょっと疑問なのですが…
義両親が離婚されてる方
出産祝いは義父、義母からありましたか?
うちは義父義母それぞれ別々にですが
よく顔を合わすのですが
出産して面会に来た義母は手ぶらでした。
一人暮らしでお金が無いわけではなく
子供が産まれても新品買うな
お古使えって言うくらいの
衛生面等考えないただのケチです。
義父はきちんとお祝いと頂いたのですが
義母はそれを見越してくれなかったのでしょうか?
出産祝いを貰って当たり前って思ってるのではないですが
世の中どうなのかなぁって気になりました😅
- ママリ(妊娠22週目)

はじめてのママリ🔰
別世帯なのでそれぞれもらいました!
けど催促もしづらいですし、貰えなかったらしょうがないんですかね😥

ママちゃん
義母とは同居してて、
こちらは色々くれます💴
義父とは年に数回
孫を見せに行きますが
1度足りともくれた事は
ありません😓
かわりに曾祖母がくれます💴

ままり
私はどちらからもありました!
くれるのが当たり前ではないとは思いますが、お祝いのお金や、なにかちょっとしたプレゼントなどあると嬉しいですよね😂

退会ユーザー
どっちもなかったです。
1人目の時は義母は里帰り先の実家にお金を包んでいました。
自分の家の孫だからお祝いはしないという感覚なのかなと勝手に推測してましたが、2人目のときにはお金くれました😅(目の前でうちの親がお祝いをくれたからだと思う)
義父は無頓着な人なので子供2人ともなかったです。
ちなみに2人とも、お年玉も一度もなく初節句もないです。
よく分からない義父母です😅

miel
間違えて消してしまいました💦
義母からは書留で出産祝いが届きました☺️出産前から子供にとプレゼントが届いたり。
義父も会った時に出産祝いを頂きました。
義両親は遠方なので年に2回(別々で会っています)くらいしか会えないので、会いに行くと何かしら息子にプレゼントしてくれます(笑)

退会ユーザー
離婚されてませんが、出産祝いなかったですよ😁
そんなところもあります😊
コメント