

なあ
ゲームは毎日違う場所に隠してます。
うちも一時間設定で
宿題が終わればメールか電話をもらいゲームのある場所を教えています。
それでもし宿題やったと嘘ならば学校の宿題+ドリルをやらせています。
DVDは触れないようにリモコンを隠してあります😅
ゲームやらせたらずっとやってるしなのにやることはやらないし困りますよね💧
わたしはガミガミ怒ってますorz

退会ユーザー
私の家ではゲーム機ごと親が職場に持っていってましたよ笑

退会ユーザー
わが子ではなく自分の経験ですが...
うちは同じくする事をしたらゲームOK。
ただし出来ていないのにゲームをしたり、適当に済ませた場合はゲームの線を没収され次の日は出来ませんでした。
その代わり次の日にきちんと出来ていれば線を返して貰え、その次の日からはまた出来る。という感じでした❣⃛
また、ゲーム以外でもテレビDVDなども時間管理されており、例えばDVDの約束の時間を過ぎたら翌日はその分減らす。という教育方法でした✩.*˚

ありか
ゲームもDVDも取り上げて隠せばいいと思います。

とと
主人の会社の事務員さんも同じこと悩んでいて、
職場に持ってきていました!

みあごろめ
家に電話はありますか?
我が家は宿題が終わったら電話してと伝えています。
それまでは隠してありますよ。
リモコンも別場所に隠しています。
約束を守れなかったらゲームもDVDもテレビも容赦なく禁止にして(1週間)それでも繰り返すようなら売ります。
去年盛大にブチ切れて買ったばかりのSwitch売りました(^^)
コメント