まいたろ
よろしくお願いします
まいたろ
何か手続きが必要なんでしょうか?
YーRーS
ご友人も元の旦那さんもお子さまを税扶養に入れてる状態ですね。どちらかにするための回答が必要ということです😊
回答することによって一方は税扶養を外されます。
-
まいたろ
コメントありがとうございます!
どっちに入れた方がいいとかってあるんですか?- 1月6日
-
YーRーS
どっちがいいとかではなく、お子さんはご友人と元旦那さん、どちらの扶養なのですか?それが答えですね😊
- 1月6日
-
まいたろ
養ってるのは友達なのでそういうことですね!ありがとうございます!
- 1月6日
じゃじゃ丸
水色の子供を、前の旦那さんとお友達が両方扶養にとってます。
でも、扶養にとれるのはどちらか1人で、両方の扶養に入ることはできません。
で、結局どっちの人が扶養に取るのかを回答書に書いて返送してください。元旦那さんと同意(相談したか)のうえでの回答なので、同意に⭕️もお願いします。
期限までに回答がないと扶養から外しますよ。
ってことですね。書いてあることそのまんまですけど🙇♂️
-
まいたろ
ありがとうございます!
- 1月6日
コメント