

退会ユーザー
時間が分けられてるなら行ってもいいかなーと思います🤔私はクリニックへ行きます!

ぴん
分かれてるなら気にせず行くと思います!私が住んでるところは田舎の為、分かれているどころか、みーんな同じ待合の空間です( ; ; )お年寄りばっかりです🤣💦
今の時期こわいですもんね💦

JMK***S 活動中
時間が分かれているなら、開始した方が良いですよ。
お子さんの体調やワクチンの在庫状態で、スムーズに受けられない可能性もあるから、余裕を持った方が良いです。
-
JMK***S 活動中
ちなみに、分かれてない所の場合は、待ち時間を外や車で過ごしましたよ。😄
- 1月6日

退会ユーザー
物によっては接種時期も決まってますし、逃すと実費は痛いと思いますから、普通にクリニックでやります。
わざわざ総合病院まで行かないです。
別の方もママリで予約が遅れてしまったと書いてました。インフルは長いと春頃まで流行もしてますし。

退会ユーザー
2ヶ月から打てるものは打っていったほうがいいと思います。
そうでないと次の予防接種もどんどんずれていくので、最悪期間内に打てなくなってしまう予防接種も出てくる可能性もあります。
予防接種の時間が別で設けられているならクリニックの方がいいと思います。

枝豆
時間が分けられてたのでクリニックいってました!総合病院の方がウイルスいそうです🥺

あすまま🌼
わたしも行ってるところが部屋別れてるところだったので2ヶ月なったらすぐ連れていきました😊
総合病院の方が色んな人来てるので風邪貰いやすいと思いますよ💦
あと、かかりつけの小児科を見つけておくと総合病院より早く診てもらえるのでいいと思います!

はなちゃん
総合病院は待ち時間長いし
色んな菌をもらいそうなんで
クリニックに行ってます😂

ゆい
まとめて返信すみません😭😭
予想より多くの方にアドバイスいただき感謝です。
ありがとうございます😭
そうですよね!打てなくなってしまっては大変なので…時間も分かれていますし
クリニックに予約してみます!
コメント