息子の勉強嫌いに悩んでいます。コミュニケーションは問題ないが、自閉スペクトラム症の影響で新しいことや整理整頓が苦手。勉強も拒否し、成績が悪化。息子の将来に不安を感じています。どう接していいかわかりません。
小学四年の息子の母親です。
息子の勉強嫌いについて、相談させてください。
コミュニケーションには、大きな問題はあひませんが、軽い自閉スペクトラム症の診断を受けています。
学校生活は、特に問題はありません。しかし、見通しの立たないことや慣れないことをすることがとても苦手で、状況によってはパニックになり、その場から動けなくなったり、逃げ出したりすることがあります。
また、整理整頓や片付けが苦手で、使ったものを元にきちんと戻すことができません。ですから、色んなところに散らかっています。
勉強も嫌いで、学校や塾の宿題は、渋々やりますが、私から提案したことは、反抗してやりません。父親には、反抗しないで、言うことをきいていますが、父親は気が向いた時しか、相手にしていません。
ですから、私が勉強を誘っても、全くやろうとしないで、反発ばかりされるので、しばらく見守っていました。その結果、二学期の成績は、ひどいものでした。
勉強について、口うるさく言ってきた私にも責任があります。でも、これまでずっと息子が苦手な課題には一緒に取り組んだり、宿題を見てきたりしてきました。そのお陰で、何とか学校の授業についてこられたのですが、最近の息子の反発ばかりな態度に限界です。
自分から課題を選んで勉強することは、息子にはできないので、おそらく私が見なくなれば、息子の成績は、さらに悪くなると思います。勉強以外にも、通院や習い事の付き添いなど、息子に費やす時間と労力が多く、疲れきってしまいました。
先月、娘が生まれて、さらに余裕がなくなっています。冬休み、息子は宿題を終えたら、朝から晩まで遊んでばかりの生活でした。息子の将来を考えると、不安で仕方ありませんが、どう関わっていけばいいのか分かりません。
勉強に限らず、私が何か指摘すると、怒り出す息子には何も言わないで、放置すればいいんでしょうか。
長々と乱文を読んでいただき、ありがとうございます。かなり疲弊してますので、辛口コメントはご遠慮いただけると幸いです。
ご意見宜しくお願いします。
- もも(4歳11ヶ月, 14歳)
コメント
ママり
自閉症については詳しくなく‥すみません。
高校生の息子が二人います。
四年生ってそんなものかなーと思いました。反発したいお年頃ですよね。私も悩み口うるさく言ってしまい、言うのをやめようと決めても数日でまた言ってしまう‥の繰り返しでした😂
結果的にやる子は言わなくてもやる。
やらない子はどんなに言ってもやりません。
長男、次男が真逆のタイプでこんな感じです😅
もも
言うのをやめても、言ってしまうという言葉、その通りです!
放置したら、手後れになりそうで、怖いんですよね。
ママり
わかります!親の方が危機を感じちゃいますよね(笑)
うちは三人目一才4ヶ月なんですが、次男が高校受験のときに妊娠、出産、新生児のドタバタでした😂
次男が言ってもやらないタイプなんですが、受験でスイッチ入ったのか?私が見てあげられなかったからか?そこからしっかりしましたよ!
悪阻で口開いたら吐いてしまうので強制的に注意もストップしました(笑)
もっと早くスイッチ入ればもっと良い高校行けたんじゃ‥とも思いますが💦
本人次第ですよね🙍やる気スイッチ入ってからグングンのびましたよ!長男と同じところに進学しました。
長男は言われた通りやってましたが、成績もキープ状態でグングン伸びもせず。
高卒で就職って道を人生初めて自己主張で決めました。
学校は進学校なのでやりたいことないにしても、進学をすすめたんですけどね。
そして、次男は進学を希望してます。
人生わからないものです💦
もも
ありがとうございます。
高校生の息子さんがいらっしゃるんですね!
兄弟でも考え方が違っていて、不思議ですね。
私は、新生児のお世話で、長男のことなんて、考える余裕はないはずの時期なんですが、私以外の家族は誰も息子の勉強を気にしていないんです。
旦那は平気でテレビを見せようとするし、勉強ができる環境にしてあげれば変わるかもしれませんが、今は難しいですね。
学歴にこだわりませんが、就職だけはちゃんとしてほしいも願うのは、親のエゴですかね。
ママり
ほんと、不思議ですよね。
息子二人は二歳差で同じように育ててたんですがね。
持って産まれた性格あるのかなぁーと思います。
あとは長男!次男!って世間一般で言われてるような典型的なかんじなので環境ですかね。
今は娘さんのことであっという間に時間が立ってしまうと思うので息子さんを信じて自分で考えて行動させてみてもいいのかもしれませんね。
お兄ちゃんとして、よし!やるぞ!っとスイッチ入るといいですね✨
もも
息子を信じて、行動させてみることって大事ですよね。
今日、息子が三学期の抱負を書いたものを読んでくれました。
これから勉強を頑張って成績をあげたいと涙ながらに話す息子の姿に、勉強しなきゃと思いつつも、思うようにできなくて苦しんでいるのかなぁと思いました。
本人なりに努力しても実を結ばなくて、辛い思いをしているのかもしれないので、諦めずに寄り添いたいと思います。
旦那に話しても、全く気にも止めていないので、落ち込んでいましたが、ママりさんの温かいコメントで、元気になりました。本当にありがとうございました。
ママり
見守るのってやってあげるより大変ですよね💦
大人になったときに困らないようにするためにも、子供のうちに遠回りしたり失敗することって大事だなと思います。今となってはもっと失敗させれば良かったなと。
18歳にもなると失敗を恐れてしまうので💦
お子さんは勉強の仕方は理解していますか?
身になるやり方があると思います。努力してるのに結果として出ないのはやり方かな?と思いました。
もも
昨日、勉強をしないといけないと思った息子は、お父さんとやろうかなと、つぶやきました。旦那にその事をメールして、帰宅後旦那が勉強を見てくれました。苦手な漢字の書き取りでしたが、思ったよりも書くことができていました。息子は、やらないといけないと思っていても、やるまでのスイッチがなかなか入らないんですよね。
私が勉強を見る余裕がないのと息子の希望で、塾に入りましたが、その成果もいまいちで、塾の宿題で、イライラする息子を見ると、塾も考え直さないとと思っているところです。
好きなことにはとことんのめり込んで集中する子なので、実になる勉強のやり方を見つけてあげたいですが、まだまだ一人で勉強するのは、難しそうです。