
子供と一緒に病院へ行く際のお昼寝について相談です。ベビーカーは使えず、帰りは抱っこ紐で寝かせるのが重いため、他の方法を模索中です。皆さんはどうしていたでしょうか?
もうすぐ2歳。
この位の時、お出かけのときのお昼寝どうされてましたか?
不妊治療の為、子供を連れて町中の病院に度々行きます。
交通手段は徒歩+電車。
待ち時間が長い為、9時に出て帰りは2時〜3時頃。
子供も疲れて帰りに眠そうにするため、帰りは抱っこ紐で寝せながら帰っいてます。
が、、流石に結構重いです‥
雪国なので行き帰りにベビーカーは使えません。
昼寝無しで頑張って貰うか
まだ抱っこ紐で寝てもらうか
町中でベビーカー無料レンタルしてグルグルして少し寝かせてから帰るか
くらいしか思いつきません。
皆さんはどうされてましたか?
- mincoro(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私はお茶したり図書館でゆっくりしたりして1時間だけで起こして帰ります😌
昼寝なしだと帰り道のバスで荒れまくって大変だったのと、今9kgですが抱っこはやっぱり大変でした😅
子連れの不妊治療、すごく大変ですよね💦
mincoro
コメントありがとうございます!
まさにそれです、下手したら荒れて大変ですよね。。
なるほど!!
ベビーカーで寝させていましたか😐??