
コメント

ちゅーらママ
カウンターキッチンで、
横にバルコニー
収納多い
引き戸がいい
とかですかねー

MhRtYn
なるべくなら段差も少なく1階がいいです!
あとは同じくLDK広くて2LDKがいいかな^o^
ベランダ広いのもキッチンが背面じゃないほうがいいです!
-
ちー(*^^*)
そーですよねー(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
私もLDKは15ぐらいでみてます!
子供2人になるとやっぱこれぐらいいりますねー- 5月10日

しょーぴ
収納が十分あるのも条件でした😄
-
ちー(*^^*)
収納はあるだけにこしたことないですよねー(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)- 5月10日

退会ユーザー
駅近
広め
収納多め
広めの玄関
ですかね(^^)
今のマンションにはキッズルームもついていて、生まれたら便利そうだな〜と思っています♪

ココル
日当たりと収納ですかね。
あとは子供は飛び出すので、玄関前が車がガンガン走る道って所は避けたいですね。
歩道がしっかりしてる地区だと安心ですよー。
うちは↑で失敗しました(^_^;)
-
ちー(*^^*)
それはほんと大事ですねっ!
周りの環境も大事ですもんね!
教えてもらってありがとうございます(*^^*)- 5月10日

猫まる
収納の広さは絶対条件でしたね。
-
ちー(*^^*)
収納はたくさんあると困らないですね(*^^*)
今の所が少なすぎて大変です笑- 5月10日

ちたひょん
LDKが広いのは必須ですよね!
今のマンションに決めた理由は他に、
駅から近い
カウンターキッチン
収納が多い
ベランダが広くて景色が良い
食洗機、ディスポーザーが付いている
ディスポーザーは妊娠してから赤ちゃんの為に意識的に魚を食べたいのもあって本当にあって良かったです!
魚、、、ニオイますもんね、、、、(^-^;
食洗機は出産してから大活躍ですっ(*^^*)
-
ちー(*^^*)
ディスポーザーって生ゴミ処理してくれるやつですか?
食洗機つきのとのろ狙う予定です(*^^*)
あれはほんと使って便利やなと思いました(*^^*)
色々ありがとうございます(*^^*)- 5月11日

❤︎男女ママ♡
一階
近くに緑がないこと(虫、昆虫問題)
外から部屋が見えないこと
クッションフロアNG
水周りが玄関近くにないこと、クローゼット近くにないこと
風が通ること
近くにゴミ捨てがあるとこ
あとは、できたら、キッチンとリビングは分けたいです
LDKだと、料理の油がソファテレビなどリビングのほうにもいってるから凄く嫌です!
現在は食器棚を天井までのものにしてできるだけ防御してます◡̈
-
ちー(*^^*)
色々ありがとうございます(*^^*)
私は今一階ですがやっぱ虫くるので二階以上でみてます!
ゴミ捨てがあるのも条件の一つですねー!
キッチンとリビング私くっついてカウンターですがそんなに油ついてたりするんですかー?
しらなかったです- 5月11日
-
❤︎男女ママ♡
わたしもいっかいです◡̈虫は3階以上でないときます💦
こまめに壁ふいてますか?
たまにふいてみるとゲッてなります(笑)
義実家もキッチンからリビングまで20畳あるのですが、一年に一度しか壁掃除しないため油ついてます…💦- 5月11日
-
ちー(*^^*)
ふくことはしませんねー笑
キッチン周りのついた油はたまにやりますが壁までやる時間などないです笑
上の子がいるので時間などとれないですね。
壁ふくとゆーのは初めてききましたねー- 5月11日
-
❤︎男女ママ♡
汚すぎて無理です💦なので出来たら分けたいですねー
めんどくさいので(笑)- 5月11日
-
ちー(*^^*)
そーなんですかー。
気にならなかったらいいかなーとおもいますが。
子供産まれたらそんなことしてる暇なんてないですよ笑
掃除機とかご飯、洗濯ができて毎日だし細かいのは週一とかなりますからー- 5月11日
-
❤︎男女ママ♡
私は喘息あるので、気にならなきゃいいってもんじゃないですー
悪化もしますし、衛生的にも悪いので💦なので、分けたいですね◡̈- 5月11日
-
ちー(*^^*)
そーなんですかー!
失礼しました!
喘息だとこまめにしとかないといけないんですね!- 5月11日

退会ユーザー
・キッチン
別部屋になっていてカウンターキッチン(イタズラ防止のため別部屋のものが楽)
3コンロ
・床→白木
モニター付インターホンあり、オートロック
・ベレンダが広く子供が落ちる心配のないつくり
・玄関の前に柵がある(ベビーカーとか置きたいから)
・3階以上
・3LDK以上の間取り
・築浅、スーパーが近い
・水周りが綺麗、追い炊き機能付き
は我が家の絶対条件です(*¨*)
-
ちー(*^^*)
色々ありがとうございます(*^^*)
床が白木わかりますっ!
私もそれで狙ってます!
綺麗に見えるし広くみえるんですよねー(*^^*)
ベビーカー置ける場所もほしいですねー今ないので玄関に置いてます!
追い炊きはあるところとないところありますね!
だいたい都会にはついてないのが当たり前らしいです- 5月11日

にゃんた
脱衣場や浴槽の広さや
湯船に浸かるのが好きなので追焚き機能とか…
室内に洗濯機をおけるか
コンセントの位置
身長が低いのでキッチンの高さ
と 料理しながら別の部屋(赤ちゃんの様子)が見れるか
…ですかね💦
今の家は…追焚き機能はありませんけど…家賃タダなのでガマンです💦
-
ちー(*^^*)
脱衣所で子供着替えさせれたら冬寒さ対策も少しましだなーとおもいましたねー(*^^*)
追い炊きは都会にはついてないのが当たり前らしいです!
キッチンはどこも高くて私は引越したくさんしてきましたがまー上使うことなかったですわかります笑
カウンターキッチンだと子供の様子みながらできるのでいいですよー(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)- 5月11日

ミーラ
お子さんが居ると、収納は大事ですよね(*^^*)
小学校の距離や幼稚園の距離など。
あとは鉄筋ですね。
地震や騒音にも関係してきます。
立地では、田んぼを埋め立て跡地だと湿気が多くて地味に大変です。
音に敏感だと、一階はしんどいです(´・_・`)
最上階の角は寒く暑くで光熱費が掛かるらしいですが、私はもう一階は選びたくないですね( ´ ▽ ` )
-
ちー(*^^*)
色々ありがとうございます(*^^*)
鉄筋大事ですねー声漏れまくりですもんね私
田んぼの上だと湿気がおおいんですねーそれを聞いてから物件見たいと思いますっ(*^^*)
私は今一階で二階はいつもドタバタしてる音聞こえてましたが全く気にならず今日元気に走ってるなーとゆー感覚ですねー- 5月11日
ちー(*^^*)
ちゅーらママさん(*^^*)
カウンターやっぱそーですよねー(*^^*)
バルコニーはやっぱ必要なんですねー
引き戸わかりますっ!