
コメント

てよ
福岡が地元です。すべての屋台を知ってるわけじゃないですが、ベビーカーは厳しいと思います。基本狭いです。
というか地元の人はあまり行かないので、、、
寒いし多分タバコも普通に吸われてるしで私なら絶対に赤ちゃんを連れていきません。てか子連れで行くようなとこじゃないかと、、、
店舗のラーメン屋じゃだめなんでしょうか。

ゆゆ
福岡住みです!!
中洲の屋台のことでしょうか?
あそこは狭い場所に何件も屋台があって1件1件かなり狭いと思います…。
なのでベビーカーは入るの難しいかもしれないですね💦
端っこのお店だったらいけるかも?しれませんが…💦
あまりベビーカーで食べに来てる人見たことないです💦
屋台はやはり外にあるので寒いです。一応冬のときは屋台自体にカバー?みたいなので囲ってはいますがかなり寒いと思います…。
タバコも禁煙じゃなかったと思うので煙はくると思います!!
ラーメンならもっと美味しいところいっぱいありますよ☺️
ちなみに私は絶対屋台に食べに行こうと思いません(笑)衛生的によろしくないと思うので😅すいません、こんなこと言って💦
-
ありんこ
おそらくそこだと思います!
やっぱりそうですよね…
ほんとなんでそれがわからんのか不思議です💦
うちの親もありえないって話してます…
どうしても九州行ったらそこ行きたいって聞かなくて…
正直嫌気しかないし
旦那に言うてもいけるやろ、タバコくらい吸うやろって
頭おかしいんかって思います…- 1月5日
-
ゆゆ
行くなら大人だけで行った方が絶対いいと思います……。
本当あそこは汚いので赤ちゃん連れて行かない方がいいですよ、変な酔っ払いもいますし、中国人、韓国人もいるので😅- 1月5日
-
ありんこ
室内の禁煙を探してるって言うたら
博多ラーメンは屋台やろって旦那にも言われました…
父親としての自覚なしで呆れます
ほんと精神的にしんどくて憂鬱です…
お前んとこも二歳おるやろって
喉まで出かけてしまいますよ…
行くなら自分等だけで行ってくれるように願います…- 1月5日
-
ゆゆ
いやいや博多ラーメンは屋台以外にもいっぱいあります!!!!!(笑)
あんなとこで食べてるの県外の人だけですよ!地元の人は行きません!!(笑)
しかもぼったくりが多いです!!!普通にお店で食べるより高くつきますよ!!
店にもよるかもしれませんが県外の人、外国人とわかったら倍の値段で請求したりすることもあると聞いた事あります。
このことを御家族に言って理解してもらったほうがいいと思います……。
失礼ですが旦那さん、ありんこさんやお子さんのことなにも考えてないですね😅
可哀想すぎます😭- 1月5日
-
ありんこ
なんでそれがわからんのか…
私の母親も煙草を吸うてるんですけど
換気扇の下だけで
それを言われました…
そこに泊まったりしてるなら同じやろって
もう言い返せる言葉がないです…- 1月5日

あーちゃん
福岡出身です!
屋台は、本当に寒いし子供さんの食べれるものがあるのかどうか...
どこのホテルに泊まるかはわからないですが最悪、夕飯は済ませてありんこさんとお子さんはホテル待機っていう方法ですかね💦
ラーメンの屋台より、もっと美味しいラーメンや🍜はたくさんあるのに😭😭
今の時期やなくて、涼しい時期とかやったら良かったですね💦💦
-
ありんこ
私もそうしようと思ってます
ちょっとくらい煙大丈夫やろって言われたし
よう父親としての自覚の無さにはあきれました…- 1月5日

moony mama
中洲の屋台はベビーカー連れて行くところではありません。
義両親がどうしても行きたいとおっしゃるのであれば、その時だけ別行動したら良いですのでは?
私なら、自分と子供だけホテルに残るなどします。
-
ありんこ
結局行くとしたら大人だけになりました!!
説得できてよかったです💦- 1月5日
てよ
あと衛生面もかなり怪しいですよ😭
ありんこ
ありがとうございます🙇
やっぱりそうですよね…
私の親もありえないって話してるんですが
向こうの親が行きたいって聞かなくて…
寒い中息子をベビーカーに乗せて待たせてってするのも可哀想やし
なんでそれがわからんのか不思議です💦
てよ
いやほんとにありえないですね。
息子さんかわいそうに、、、
義両親や旦那には強く言えない感じですか?あそこは行くにしても大人だけで行くところですよ。
正直客層も微妙です。酔っ払いだったり、、、
まあでも実際行ってみたらこれは赤ちゃん連れで、ましてベビーカーなんか入れる雰囲気じゃないねってなるかもしれませんね。
それくらい場違いだと思います。
ありんこ
正直強く言えないですね…
初めこの旅行も車の予定やったから承諾したのに
新幹線で4時間に変更なって
インフルも怖いし授乳もあるからって言うたら
じゃあみんなやめといたら?って義母が逆ギレで…
泣く泣くいくはめになりました…
旦那にはタバコの事、スペースの事話してもいけるやろ的な感じです💦
店を提案してもそこで吸うたらこもるやろって
禁煙のとこ探すに決まってるやろって思うけど
なんかもう言うのもしんどくて憂鬱です…
喧嘩になるので…
子供を思うと喧嘩になっても言うべきだと思うんですけどね…