
夜間断乳について相談です。授乳回数を減らしても大丈夫でしょうか?三回食後に断乳する方がよいでしょうか?娘の発育は問題なさそうです。
夜間断乳について教えてください!
現在二回食ですが、授乳回数は1日3回ほどです。
以下、食事スケジュールです。
7:00 朝食
12:00 授乳①
17:30 夕食
19:00 授乳②
夜泣きしたタイミングで授乳③
ここ最近の夜泣きが急にすごくなったので夜間断乳できないかなと考えていますが、授乳回数を減らしても問題ないでしょうか?
三回食を開始してからの方がよろしいでしょうか。
娘の発育は大きめなので、そこに関しては問題なさそうです。
- らく(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままいまりん
うちの娘も8ヶ月頃から夜間授乳しなくなりました。ためしに麦茶あげてたら、授乳しなくても寝るようになったので自然と終わりました。2回食でも離乳食をしっかり食べているのなら問題ないとは思いますが、、離乳食後には授乳してないんですかね?うちは離乳食後に少しミルク足してましたよー。
らく
コメントありがとうございます!!
離乳食後の授乳も考えたのですが、離乳を進めてるところなのにいま食事で足りている段階で足したら本末転倒かなあ…と