※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

子どもが成長しているのを見て寂しい気持ち。赤ちゃんを元気に産むことを第一に頑張っている。

入院して1ヶ月ほどたちます。
上の子のめんどうはじじばばが見てくれてます。
私が入院する前は、ルレクチェを嫌がって食べなかったのに今はバクバク食べてるみたいだし、上着をきるとき自分から袖に腕をとおそうとしたり、まだ走ったり出来なかったのにちょっと駆け足ができるようになったり、言葉をだんだん理解してたり、私が入院している間にいろいろ成長してて、嬉しいんだけど、なんか寂しいです。
これもあれも出来るようになった、たべれるようになったとか聞くと、私の知らない間に、、、、、って😭
まあしょうがないんですけどね、、、
ママなのに自分の子どもなのに知らないことが増えてって、、、
すごい寂しいです、、、
お見舞いにきてくれても、ばばがいなくなると泣いたり、、ママは私なのにーーーって😭はあ
ママのこと忘れちゃってるなーーー😭
とりあえずいまは元気な赤ちゃんを産むことを第一にしてます!
寂しいけどがんばれ私、、

コメント

はじめてのママリ🔰

全く一緒でした!
切迫で入院してママっ子だったのに
おばぁちゃんっ子なって、でも
退院したらすごく甘えん坊でした😊
今は我慢してるんだと思いますよ😖
離れてる間にできる事も物凄く多くて
それを近くで見れないのも寂しいですが
成長してる事が物凄く嬉しかったです😍
今は2人の育児でバタバタで切迫でゆっくり過ごせてた時間がものすごく貴重に感じます。
ゆっくり休んで元気な赤ちゃん産んで下さいね🥰❤️

  • ★

    ありがとうございます😂💗がんばります!

    • 1月4日