※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの鼻くその取り方を教えてください。穴を覗くと見えるけど、綿棒は怖いです。息をするたびに音がするので取りたいです。

生後2ヶ月の赤ちゃんの鼻くそを取り除く
方法ありますか?穴を覗くと見えるのですが
綿棒を入れるには少し怖くて🤔
でも取らないと息をするたびに音がしてます!
小さい子の鼻くその取り方教えてください😩

コメント

はじめてのママリ🔰

床に寝転がせて頭側に座って、太ももで頭を挟んで(動くと危ないので)、綿棒でくるくるしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭を固定させるんですか!
    ありがとうございます!

    • 1月4日
けろけろ

綿棒でクルクルしたら
取れます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが結構奥目なんですよね(´・_・`)
    手前ならクルクルで行けそうなんですが(*T_T*)ありがとうございます!

    • 1月4日
  • けろけろ

    けろけろ

    こよりでクシャミさせたら
    手前にきますよ!🙌

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その作戦ありですね!してみます❤️
    ちなみにこないだ私の吐き戻しの質問にもお答えしてくださいましたよね😂😂😂

    • 1月4日
  • けろけろ

    けろけろ

    ほんとだ!😂
    グッドアンサーもらってました🥺

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿棒で綺麗に取り除けました!❤️
    今回もグッドアンサーどうぞ!😂(笑)

    • 1月5日
  • けろけろ

    けろけろ

    それは、よかったです❤️
    ありがとうございます🥺💕(笑)

    • 1月5日
もっち

ベビー用のピンセットで取ってました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンセットないので綿棒で頑張ります(*T_T*)

    • 1月4日
e.

無理に取らなくていいと言われたので、見えてるとこだけ綿棒で取って、奥は取ってません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月4日