
嬉しい気持ちと不安が入り混じる年子妊娠ですね。育児エピソードを聞きたいとのこと。心拍確認前で不安があるようです。
この度二人目の妊娠がわかりました😊
先日、1歳になったばかりの娘を育ててます。
年子妊娠です✨嬉しい気持ちでいっぱいですが
少し早かったかな~とこれからの子育てに
少し不安を感じてます💧
年子を妊娠中の方、育てている方
年子でよかった💓と思う事や大変だ~😵
と思うエピソードあれば
聞かせて頂けますでしょうか。
現在二人目が6wに入ったばかりで
心拍もまだ確認出来ていないため
実感が湧かず不安ばかりです😅
よろしくお願いします🙇
- 年子姉妹mama♥(8歳, 10歳)
コメント

橘♡
よかったなーと思うのは二人でなんだか遊んでるところとか並んでるところは微笑ましいです^^*
大変なところは同時に泣かれる時ですかね

さーちゃん
3日くらい前に妊娠検査薬で妊娠が分かりました。最後の生理から計算すると6w2dです。まだ病院に行ってないので、ちゃんとしたことは分かりませんが…
うちはまだ8ヵ月なので、早かったな〜って思いますが、不安もありますが、社会復帰早くしたいってのもあるので頑張ろうと思います(/*´ `)/♡
-
年子姉妹mama♥
私も今日病院で胎のうを確認
してもらいました✨6w1dです✨
ちなみにまだズレがあると思いますが
予定日1月1日でした💦
お正月はなんとか阻止したいです(笑)
私も一人目が1歳になったので
そろそろ働き出そうかな~
なんて考えてたんでけどね~😆
お互い頑張りましょ💓- 5月9日
-
さーちゃん
予定日、年末年始ですよね(;_;)
しかも二人目は早く出てくるって聞いてるから、年末かな〜って考えてました。
1人目をお盆に産んでるのでお正月でもいいんですけどね( ˙-˙ )
旦那が休みだから心強いし!
私も1人目が1歳になったら、働くか、一気に二人目産むか悩んでるところでした💦- 5月9日
-
年子姉妹mama♥
年末だと嬉しいんですけどね~💓
旦那さんが着いててくれると
心強いですよね😊✨
なんだかもぅウキウキしちゃいます(笑)
まだ一人目が大変なのに追い付くかな😱
ちーちゃんさんはおいくつですか🙌?- 5月9日
-
さーちゃん
うちは実母が入院中で頼ることができないので、もし1人の時に陣痛が来たらタクシーで行かないと行けないので、本当に旦那がいる日がいいんです!笑
1人目の時も丁度お盆休みだったのでラッキーでした!
そうなんですよね!
きっと1人目には不自由させちゃうと思いますけど、年が離れてないと下が上の真似して成長が早いとか、楽とか、ネットで見ました(/*´ `)/♡
悪いことばかりじゃないみたいです😂
私は25歳です( ˊᵕˋ )- 5月9日
-
年子姉妹mama♥
じゃぁ旦那さん居ないと大変ですね😢
私は病院が目の前なので
一人目の時も陣痛の間隔が10分切っても
荷物持って一人で病院でした(笑)
次はそうもいかないですが😅
良いことがたくさんありますし
大変だろうけど頑張れますね💓
年齢も近いし頑張りましょ✨- 5月10日
-
さーちゃん
病院が目の前なのはいいですね!
羨ましいです( ˙-˙ )
うちは車で5分くらいです
ひなmamaさんは何歳ですか?- 5月10日

リコキラ
こんばんは!妊娠おめでとうございます(*^-^*)
私も上の子が一歳になったばかりで妊娠発覚したの覚えています‼安定期入るまでに出血してしまい、安静とゆう事で中々、上の子とお出かけが出来なくてちょっぴり可哀想になってしまいました。でも2番目が生まれた事で賑やかになり、大変だけど上の子もそれなりに楽しそうでした!生まれたら、やはり大変だったのはお風呂ですね‼うちは、旦那が朝早くから夜遅くまで居なかったので結構、お風呂だけは大変でした。今となれば、いい思い出です。人って大変な時期って意外と覚えてないですよ。私なりの考えですが‼笑
今は友達みたいに仲良ければ喧嘩もします。私も3人目を授かり益々、賑やかになりそうです。ひなmamaさんも年子ママファイトです(*^-^*)意外と年子ママって羨ましがられますよ♪長文すみません😣💦⤵
-
年子姉妹mama♥
3人目おめでとうございます🎉🎵
うちも旦那が帰ってくるの遅いから
お風呂が大変になりそうな予感😂
でも賑やかなお家✨楽しそう‼
子供も赤ちゃんを卒業したら
友達みたいに遊んでくれる姿
想像したら頑張れます💓
💬ありがとうございました😃✨- 5月10日
年子姉妹mama♥
さっそくありがとうございます💓
そうですよね💓遊んでるところ
想像するだけで癒されます😚
同時に泣かれたらママ一人の時は
大変ですね😅