![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッキー
嫌な理由はなんでしょうか?
うちの旦那の実家は結構田舎です
家を建てたいと旦那は言ってますが
「子供達には色んな人と出会って経験してほしい」
「田舎は子供も少ない分グループができると孤立しやすい
自分と合う友達が少ないかいない」
田舎がのびのびとか言いますが
のびのびの何がいいの?人それぞれと思いますね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は義実家の目の前の土地を買うからそこに建てろと言われましたが幸いそこの土地は売りに出してなく、売るつもりもないと言われ話が流れたのでその隙に他の土地を探してハウスメーカーで間取りを作ってもらい話を進めて購入する前に報告しました!
まぁこっちからしたら迷惑ですが、親なら息子、娘、孫には近くに住んで欲しいと思いますよね😂
今はぴよさんの地元に住んでるんですか?
ぴよ
まず、私自身都会育ちなので、環境がちがいすぎることです。しかも私は地元を離れるので実家に近い旦那、息子が近くにいてくれて嬉しい義両親をみるのが苦痛なこと。
これは私のわがままかもしれませんが。
病院もない、保育施設も学校もない、子どもは少ない、そもそも人が少ない、お店もない。
のびのびと言ってもほぼ車頼りになる矛盾が意味不明。
義両親なんて順番的に先にいなくなるくせに、自分たちが生きてる間のことしか考えてないと思うんですよね。
その後も私たちの生活は続くわけで、そう考えるとあまり田舎じゃない方がいいと思ってます。
愚痴すみません...
愚痴り始めると嫌すぎて止まらなくなってしまって...