
子どもの単身赴任生活について、実姉からの心配を受けています。子どもはパパとの関係について不安を感じており、かわいそうなのかどうか気になっています。
私は旦那が単身赴任のため別居生活しています。
実姉からいつもパパがいなくて子どもがかわいそう、ずっとこのままなのかと言われます。ずっとこのままの可能性もあります。かわいそうなんでしょうか。。
私は子どもには思う存分ママと過ごさせているしジジババもよく面倒をみてくれています。パパも1.2か月に1度は必ず会えるし毎週末テレビ電話でパパは刷り込んでおり、子どももパパを認識しています。帰ってきたら喜ぶけど、やっぱりママが1番でパパあっち行って!とか言うこともあります。パパに懐いてないよな?と姉に言われました。いつもパパ大好きではないですよね?子どもがかわいそうと言われると不安になります。私はかわいそうなんて思っていませんが、嫌味なのか不安を煽りたい意地悪心なのか実姉でも分かりませんが、でも純粋にやっぱりかわいそうなのかなと聞いてみたくなりました。
- ひので(7歳)

あおむし
ウチは出張が多いけど、可哀想なんて思ったことないです😊
夜にはテレビ電話もするし、家に居る時はキャッキャして楽しんでますし!何かあればママーって泣いて走ってくるし💦パパに懐いてないとかじゃなく、ママとは生まれた時から世話してくれてる安心感や信頼関係が子供なりにあるのでパパよりママ‼️って思います🙆♀️

はるか
3日に1日帰ってこない日があるのですがらその他はずっと一緒にいてもパパのことはそこまで好きではありません😂笑
リルリルさんが別居で大丈夫と思うなら大丈夫だと思います☺️
コメント