※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
子育て・グッズ

息子を一時保育に預けて週2〜3日パートを考えています。お金が必要で悩んでいます。話し相手が欲しいです。


息子を一時保育で週に2.3日パートをしようと
思ってるのですが、やっぱ息子がかわいそうなど
悩んでいます(´・_・`)

一時保育も1時間350円なので、
ある程度お金は入ってくるし…

どうしようかな…

大人と話したいしな。お金欲しいしな…
悩みます…😭😭😭



コメント

Sママ

私は息子を1歳から保育園に通わせて仕事しています。最初は周りからも可哀想と言われたり最初の1週間は息子にギャン泣きされました。
外で遊ばせたり集団生活を経験したり親の私は通わせて良かったと思っています!

私は毎月もらえるお給料のお陰で少し心に余裕を持てるようになりました

子供は順応性が高いです

  • まかろに

    まかろに

    周りから言われますよね😭
    うちも言われてて……
    集団行動とか学べるのはいいですよね😍
    前向きに考えてみます🥺✨
    ありがとうございます!!

    • 1月3日
MILK

娘を11ヶ月から保育園に入れてますが、保育園大好きで、色んな事覚えてくるし、楽しそうですよ!
むしろ、お友達たくさんできるし、先生とたくさん遊べるし、いい事しかないと私は思ってます!
社会復帰することで、私自身にも心にもお金にも余裕出来ますし、一石二鳥だと思ってます🤗

  • まかろに

    まかろに

    そうですよね😍家で2人きりで遊ぶより全力で遊べる保育園の方が楽しいかもしれませんね😍✨
    ありがとうございます😊

    • 1月3日
ママリ

全く同じ内容で悩んでます😭

少し前に一時預かり利用した時は抱っこしてないとギャン泣きだったみたいで、ミルクもあまり飲まず…

まだまだ後追いがあるのでかわいそうかなと思いますが、私自身もしんどいのでパートしようか…
でも始めたら辞めにくいし…

悩んでも悩んでも答え出ないです。。

  • まかろに

    まかろに

    悩みますよね🥺
    うちも一時保育でギャン泣きでミルクも飲まず昼寝もせずで先生も困ってて😭
    同じ悩みですね。。。
    それです、解決しないんです……旦那に相談してもしたらいいんじゃない?みたいな人ごとのような答えしか返ってこず笑

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    保育士さんも仕事だから、とも思いますが、申し訳なさも息子へのかわいそうさもあって…

    旦那の対応同じで泣けてきます😂
    さっぱりしすぎてて、思ってること伝わらなくて、何か、もう、って感じです💦

    • 1月4日
  • まかろに

    まかろに

    そうなんですよね😭😭
    泣いてるのを見るとこっちまで泣けてきて、ここまでして働きたいのかとか色々考えてしまって😭😭😭
    そう!思ってることが、うまく伝わらないですよね😭😭

    • 1月4日
みくろ

私は娘が1才になるまでは預けるのとか自分が離れるのがツラくて考えられなかったですが、1才以降になったらもっと色んな経験させてあげたいなーとか色んな子がいた方が刺激貰えそうだなーとか考えが変わって来ました。
今は元いた職場で週一でパートさせてもらって気分転換もしてます😁
保育園が受かれば春からパートの日数も増やして働きます✨
そして、保育園とか見学に行ったときに、子供が楽しそうにしてるの見て、素晴らしい場所だな~と思いました!

  • まかろに

    まかろに

    いろんな経験させてあげたいし、家ではできない遊びとかもさせたいので前向きに考えてみます🥺✨いいところが見つかればですが😭😭

    • 1月3日