※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

帰省中、子どもと一緒にゆっくりできる心理について相談です。気遣いのニュアンスが感じられないと感じています。

私と子どもで帰省していて、
まだ帰ってこなくていい
ゆっくりしてきて

ってどんな心理?って思います。
気遣って言ってくれてるような
ニュアンスはあまり感じられません😵

コメント

👦🏻👧🏻

うちの旦那もそんな感じです😂
何してても文句言われない自分の自由な時間が欲しいんですよね😛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、本当ですか💦
    うちだけなのかと不安でした

    快適に過ごしてるのか、
    それとも寂しいけど
    正直に言えないか、どっちかですかね😨

    • 1月3日
そうママ

自分がゆっくりしたいとかですかね?🤔
大体飲みいくとか家に風俗呼んだりする人も友達の旦那に居ました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲みにいくっていうのはありそうですね、、お金たりないって言われましたしね🙃
    自分が自由にしたいんですね

    • 1月3日
sknmam

元々帰る日は決まっていて、その日を過ぎても泊まってきなよ ということですか?🐭

まだ帰ってこなくていい という言い方をされたのであれば
私なら、なに?1人でなにしてんの?遊び足りないってこと?って思ってしまいます(笑)🙄

単純に、たまにしか帰省できないんだからゆっくりしておいで♡という意味合いなら良いですね( т_т )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰る日は決めてなくて、空港まで迎えにきてほしいので、この日にしようかなと旦那と相談して決めるんですが多分迎えにはきてくれないです😅

    私もそう思います💦
    多分色んな友達と遊ぶ約束しまくってるみたいです

    • 1月3日
  • sknmam

    sknmam


    ええっ迎えに来てくれないんですか?!( ˙-˙ ; )お子さんも一緒なのにそんなのとても困りますよね…?!😨

    他の方へのお返事も拝見しましたが、お金送ってはちょっと…( т_т )
    もう独身じゃないんだから、遊ぶにしてもあるお金でなんとかしてほしいです🤯☁️

    やっぱり遊びたいだけですかね( ;ᯅ; )

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も意地になってしまい、来れないなら迎えにこなくてもいいよ と言ってしまいまして😅なので来ないですね。笑

    それが出来ないんですよね。
    使い方が下手というか。
    何も考えずに使うんです。
    あるから 使う みたいな。

    そうだと思いますよ。。
    呆れますよね。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

まだ帰ってこなくて良いがなければ気遣いだなって想いますが、その一言余計ですね💦
上の方も言われてますがこどもがいるとゆっくりできないから帰ってきてほしくないんでしょうね💦可愛いとかその辺は関係なく😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、遊びたいんだと思います。
    約束たくさんしてるみたいなので。
    今日はお金送って と言われました、 めんどくせぇと思いました

    • 1月3日
ちー

うちも、子供が二歳になるまでは、私が年に数回、実家に行くと、旦那から同じようなメール来たことあります。

う成★さんが帰宅予定より前倒しで帰るなら、ホントにゆっくりしてきて、の意味なんじゃないですかね❔
予定超過してなら、旦那様もやりたいことをやりたいだけじゃないですかね❔

う成★さんのお子さんが幾つか分かりませんが、うちの旦那は基本的に一人の時間でやりたいことが多い人で、子供が生まれてから、子供がうるさくて、出来なくなったことがかなり増えたらしく、私が実家に帰るとなると、必ず日程を詳しく聞いてきますし、前倒しで帰るとなると、逆にイヤがってました💦💦💦

ままりん

(こっちは1人でゆっくりしたいからまだ帰ってこないでね!)って意味に捉えました😂
うちも実家に行ってゆっくりしてきたら?ってよく言われます🤣