

退会ユーザー
イオンで私の両親が購入してくれました☺️
初節句は両家の親と食事会しました!
うちはアパートで狭いので、家には雛人形を見に来るだけにして、近所の食事処で食べました!

moon
親王飾りで人形専門店で購入しました。
桃の節句は実母を呼んで毎年ちらし寿司などお祝い料理を作ってます。
義母は節句を祝う習慣がないようなので呼んでないです。
端午の節句は女の子なので柏餅食べて菖蒲湯に入る程度でした。

退会ユーザー
雛人形は髙島屋で販売されていた、清水久遊さんという作家さんの衣装着親王飾り(お内裏様とお雛様だけのもの)を実父母が買ってくれました。
端午の節句?は5月5日ですが…3月3日の桃の節句のことでしょうか?
うちは自分の両親が我が家に来て、お昼に小さなちらし寿司をデパ地下で買って、蛤のお吸い物を作って食べました。(これだけじゃ足りないのでピザも注文して食べました(笑)せっかくなので花屋さんで桃の花を買って飾りました。
義父母とは特別なことはしませんでしたが、お雛様を見に家に来てくれました🍑
-
退会ユーザー
ちなみに端午の節句は、女の子なので特になにもしませんでした。今年は菖蒲湯につかれたらいいな、と思ってます。
- 1月3日
-
みすずママ
コメントありがとうございますっ😊
桃の節句でした💦💦本当お恥ずかしい……
桃の花飾るの可愛いですねっ💕- 1月3日

re.mama
私は赤ちゃんデパートで両親に買って貰いました(^^)
三人官女までの物にしました
初節句だったので
お祝い料理、鯛の姿焼き、
雛祭りケーキ、菖蒲湯、
ベビー袴着せて写真を撮ったくらいです(^^)
コメント