※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
子育て・グッズ

友人に、子持ちの人がいません…子持ちの方で友達が欲しいです…袋井市に住んでいます

友人に、子持ちの人がいません…
子持ちの方で友達が欲しいです…
袋井市に住んでいます

コメント

ちゃんちゃん

袋井で初産ならBP(ベビープログラム)がありますから、それに参加するのが何よりの近道ですよ😊👍

m

袋井市に住んでます🙌✨
良かったら仲良くしてください😊

  • すみれ

    すみれ

    よろしくお願いします😭
    インフルエンザも流行っているので外出も出来ませんし、何だか沈みがちです💦

    • 1月3日
  • m

    m

    今の時期、インフルエンザ心配ですよね💦
    1ヶ月だとまだそんなに外出も出来ないだろうし…私でよければぜひお話しましょう😊

    • 1月3日
  • すみれ

    すみれ

    ありがとうございます😭
    私は産後すぐに救急搬送されて手術をしたんですが…
    命に関わる手術を乗り越え、12月中頃に退院できました
    でもまだ体調が万全ではなく、悪露も続いています
    毎日、明日こそ〜をやろうと思っていても結局できず、横になってばかりです

    休み明けには検査もありますし、焦ってはいけないと分かっているんですが…
    体調面での不安もあり、
    なかなか気分転換も出来なくて💦

    • 1月3日
  • m

    m

    そうなんですね😢
    ただでさえ産後は体調辛いのに、術後となるともっとしんどいですよねきっと💦
    赤ちゃんもまだまだ大変な頃だと思いますし…なかなか余裕がなくて当然だと思います。
    実家など頼れる環境はありますか?
    時期的にも外出は厳しいし、気分転換難しいですよね😩
    体調面に支障がない程度に、お子さんを旦那さんにちょっとだけでもお願いして外出、というのは大変そうですかね😭?

    • 1月3日
  • すみれ

    すみれ

    実家は近いのですが、母も仕事をしているので頼る事は難しいです💦
    早く子供と外に出る事が出来れば良いんですが…
    旦那に言うのも勇気がいりますね😅

    • 1月3日
  • m

    m

    お仕事してるとなると、なかなか頼れないですね🤔
    まだ授乳の時期でしょうし、旦那さんっていうのも厳しいですかね💦
    ちなみに、どんなことしたいとかありますか😊?

    • 1月3日
  • すみれ

    すみれ

    一人で外出ができれば、ランチまでは無理にしろお茶くらいできれば満足ですね☺️
    化粧して部屋着じゃないものを着て出掛けられれば♫
    暖かくなれば公園やお散歩ですね☺️

    • 1月4日
  • m

    m

    遅くなってすみません💦
    ゆっくりお茶だけでもリフレッシュになりますよね🙌✨
    ご実家や旦那さんにお願い出来ないとなると…もうちょっと成長するのを待って、一時預かりなどを利用して1人の時間を確保するしかないんですかね🤔

    • 1月6日
かな

袋井在住でした。インフルエンザシーズンですから、春先になったら支援センターの赤ちゃんイベとかに顔を出すといいですよ。

あと、他の方も書いてますが、BPおすすめです。

実は私も袋井に住んでましたが。息子が生まれた後にBPができたみたいで、存在を知りませんでしたがママ友ができやすいみたいです

なつ

こんにちは。
隣の磐田市に住んでいます。
私もその頃、インフルが怖いけど家の中にいるのが辛くなってきて、私の日光浴だと思い娘を毛布で包んで近所を散歩してました。
ですが、体調に不安があると中々できないことも多いですよね💦
他の方も仰っている様に、BPおすすめです。
月齢の近いお母さん達と交流する機会って中々持てないので、参加されるとおもしろいと思いますよ。