
コメント

退会ユーザー
ひとまず、貯金額の把握とかでも良いのでは?
完全に奥様管理にするのですか?

ふがし
私もお金は旦那が管理しているので流れがさっぱりわかりません😂
最近家計簿アプリ使い始めましたよ!
Monelyze
というアプリに書いてます👌
レシートを必ずもらうようになりました😊
数ヶ月前から始めたのですがどのくらい使ったのかなど分かってきています😁
-
苺
最近始めたのですね😊
月にいくら使っているのかすら分からないので不安です😱
アプリ見てみます👏- 1月2日
-
ふがし
わからないと不安ですよね、わかります😂
旦那にはなるべく負担にならないようにレシートだけもらうようにしてあとの記載は全て私で、
今月は食費いくらだよーとかいうようにしてます😆- 1月2日

らぴ
ザイムという無料アプリ使ってます😊
夫婦で共有出来ます🙆♀️
どちらからも入力できるし、見れるので、負担がどちらかによることもなく便利です😊
苺
2人で共有できる方法が良いと思っています😊
でも2人で管理はきっと難しいですよね…🤔💦
どちらが管理して、開示するやり方が良さそうかなと考えています😅