![なほまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の11ヶ月健診で、体重は標準内。離乳食は3回食で、授乳回数は1〜2回。フォローアップミルク必要か悩んでいます。母乳育児の経験者のアドバイスをお願いします。
今日は娘の11ヶ月健診でした。体重は7540グラムと9ヶ月から変わらない感じでした(・_・;成長曲線内には入ってるし、様子見でいいよ、発達には異常ないと医師にはいわれました。離乳食は3回食でそこそこ量は食べます。離乳食後は授乳は本人ほしがってないし、寝る前授乳も必要ない感じで授乳はあっても1から2回程度で夜間授乳もありません。このままうまく卒乳できるかもって思ってたのですがやはりフォローアップミルクって必要なんでしょうか⁇完母だったのでミルクはいままで定期的にあげたことはありません。
体重軽めでフォローアップミルクあげずに母乳育ちのお子さん育てたママさん回答ください。
- なほまる(9歳)
コメント
![ままリんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリんりん
わたしの次男がそんな感じでした。11ヶ月のときの体重も10キロなかったです。9ヶ月のときには、歩いていたので、全然太ってませんでしたし、フォローアップミルクも、わざわざ買って飲ませてなかったですよ。
4歳になった今でも細身ですが、身長は高いし、相変わらず身軽で身体を動かすことが大好きなようです。小さい頃こそ、風邪をひいたりしてましたが、今は全然してませんね。
なほまる
もうすぐ4人のママさんなんですね(@_@)尊敬します。
とりあえず様子見でいいんですかね?うちの子食べてたくさん便もするし、よく動くし。消費量激しいんでしょうね
ままリんりん
全然いいと思いますよ!太りすぎの方が問題だし、全然大丈夫ですよ♩
なほまる
返事ありがとうございます。様子見ながらいまの状態を継続していきたいと思います。ありがとうございました(*^^*)