※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym:)
お金・保険

中高大のお年玉について、5000円は少ないと感じる女性がいます。特に大学生には1万円が適切だと考えています。旦那側は1万円程度だと思われ、一律1万円でもいいかもしれません。お金に余裕がないと感じつつ、面倒くささも考えています。


中高大で一律5000円のお年玉は少ないですか?
私自身の考えはあくまでも気持ちだし
自分たちの生活もあるし高卒までで
良いのでは?と思うのですが😂
特に大学生はバイトもできますし、、
なので大学生に1万は高いなぁーと。

旦那側の皆さんは多分、中高5000円〜1万
大学生にも1万包むと思うのですが、、、
多分一律1万かも、、、

そんなにお金に余裕ないよ〜😂😂😂😂
と思いながら旦那側だし後々色々
言われても面倒臭いしなぁと考え込んでます(笑)

コメント

あちゃま

うちは高校生はあげてないです(>_<)バイトしてるし、10人くらいいるので、、(笑)
大学生ならバイトしてるし、5000円でいいとおもいます(笑)

ちーにゃ

私は中学生5000円、高校生1万で大学生はあげなくていいと思います🥺
高校生っていってもバイトが禁止な学校かもしれないので!(私がそうでしたので😅)

  • ym:)

    ym:)


    大学生もあげるようなので、そうなると高大で2万😂
    そんなもんなんですかね😱

    • 1月1日
  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    多分そんなもんですが、その家庭によるものなのであんまり気にしない方がいいですよ🤣

    • 1月1日
まま

高校入ったらあげてないです!
あげるとしても5千円ですね、

(*’ー’*)

大学生はあげる必要ないですね😅💦
私は姉と話し合って、中学3000円の高校5000円にしてます。
あげるのも大変なので…💦

min

うちは中高5000円あげてます!おそらく大学行ったら10000円あげます(-_-;)

はじめてのママリ🔰

うちは大学生は渡さないと夫婦で話し合いました。

高校生は5000円です。我が家も経済的に余裕がないし、渡す子どもが多いので💦

ご夫婦で、もしくは親戚同士で話し合ってはないのでしょうか?💡

deleted user

大学生の時、1万円ずつもらってました。
最近は奨学金借りてる人も多いし、私ならあげます。

YU0123

全然5000円で良いと思います!我が子か孫なら1万でも良いと思いますが、そうでないなら最高5000円で十分だと思います!

はじめてのママリ🔰

うちも中学、高校、専門で一律5000円渡してました!!

マーブルチョコ

一万もらってました(^^;
というか…結婚して子供生まれるまで近い親戚からはお小遣いにしなって一万もらってました(^^;
子供産まれてからは子供にもらってます

ym:)

まとめてですみません😂
こんなにたくさん回答を頂けるとは、、
ありがとうございました🙇‍♂️✨

昨日、一律5000円とお話ししましたが旦那と相談し
3000.5000.10000円にしました😭

渡す時に義母が親戚の子にいくらもらったか私に報告しないさよーみたいな事も聞こえたので、、後から色々言われない金額にしました😱💦

ほんと何の出費か理解できませんね😅