※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuna*
ココロ・悩み

義父が勝手に孫を預かりたがっていて、自分の意志を尊重してほしいと悩んでいます。強制的に預けられることに不安を感じています。どう断ればいいか悩んでいます。

こないだ義実家行った時に、義父に
もうちょっと大きくなったら預かれるんやけど
今まだ母乳もあるしな〜
みたいな、預ける前提みたいに言われました。

全く頼んでないしおそらくこの先も頼まない…
仮に何か用事あって預かってほしい時はこっちからおねがいするのでいいです🤦🏻‍♀️

預けてまでどこか行きたいとか思わないし
今のところ全然手かからないし
なんならずーと一緒にいたいくらい🤣
娘をわたしの目の届かないところにおきたくないです😶

いつか半強制的に預かると言われるのではとヒヤヒヤしています。
もし、預かるからどこどこ行っておいで〜とか
半強制的な感じで言われたら
なんて言って断るのがいいですか?😥


3、4ヶ月?くらいの時、義実家に行った時のこと。
「(娘を)うちに置いといていっしょに来い」
(佐川急便に荷物送るのをわたしの運転で連れて行け)
と、断る間も無く強制的に連れ出され
えっ?なんで?と思いながら渋々行くと、車内で
「実はな、義母は積極的なタイプじゃないから
わざと孫見れる環境にしたったんや」ドヤッ
と、いいことしてやったぜ!みたいな感じで言われました。
いやいや、だったら行く前にそれ言ってください!
だったらまだ、あっじゃあ☺️ってなれたかもしれないし、
そもそも娘の親わたしだから娘のことはわたしに決めさせて〜
なぜあなたが決めてるの?
と内心モヤモヤイライラしたり…。
他にも義父の言動や性格に合わないところがあり、
極力義実家に行っても出来るだけ早く帰りたくて
買い物しないとなのでそろそろ〜(嘘ではなくて本当にしないといけなかった)
と言うと、「ほな見といたるから買い物してき!」と。
断る理由思いつかず、預けて買い物に行きまた娘を迎えに行きと二度手間。

等々あり、高確率でまた預けさせられます😣
すごく長くなった上説明下手ですが、とにかく
全然預かってほしくないし勝手に決めないで…というところです😔
義父は、良かれと思ってしてくれているのがわかるので
なおさら断りづらくてわりと真剣に悩んでます😭

コメント

はっぴー

わたしも絶対に義両親には預けたくないです😂😂
変なものあげちゃいそうだし、知識ないくせにばりばり俺知ってます感だしてやばいです。明日会わなきゃいけないんですけど、会話するのも面倒です…😓😓

  • yuuna*

    yuuna*


    ですよね😭
    なんなら、実家族でも見といてあげるとか言われたらモヤっとします😂
    それものすごく分かります!笑
    仕方ないのかもしれないですが、
    考えが昭和のままなので
    今とは違うのにそれを押し付けてきたり😞
    お正月は嫌でも会わないとですよね🤦🏻‍♀️

    • 1月3日
み

旦那さんからは言ってもらえないですか?💦

  • yuuna*

    yuuna*


    以前義父に対してのガルガルでものすごく悩んでる時、
    旦那からしたら父なので
    自分の父のこと言われたら気悪くするかなとか考えて
    それがまたストレスで限界がきて
    旦那に話したことがあるのですが…😶
    その時はガンガル期のこと理解してくれていたので
    親父に俺から話そうか?とも言ってくれたのですが、
    わたしの性格上、話して逆上されたらどうしようとか
    毎回会った時今以上に気遣わないといけなくなるしとか考えてしまって自分から言うことも旦那から言ってもらうことも出来ず😭
    旦那に質問の件を話したらきっと理解してくれて
    頼めば言ってくれるとは思うのですが
    やはり勇気がなくて😔

    • 1月3日
なーな

うちも預けろ預けろ言われますが、取り返しのつかないこと・責任の取れないこと(事故や怪我)など目の届かないところで何かあって後悔したくないので、なんとか阻止していきたいと思ってます><
(おじいちゃんがお孫さんを連れてご飯屋さんに行って駐車場で車でひいて亡くなるという事故のニュースを見てますますそう思いました。。。)

  • yuuna*

    yuuna*

    なーなさんも言われるのですね😭
    間違いないです。あの時預けてなければ…
    とか考えたって遅いですもんね!
    まだ生まれてからは言われてないですか?
    実際に言われた場合、
    なんと言って阻止するか考えてらっしゃいますか?🥺
    どう言えば角が立たず理解してもらえるのか…😔

    もしかして、
    轢いたうえに、さらにお店の壁に向かって
    ずっとアクセル踏みっぱなしで
    壁と車の間に挟まれて…ってやつですか…??

    • 1月3日
  • なーな

    なーな

    生まれてすぐ会いに来てくれた時「今度帰省してきた時には、自分たち(義両親)に預けて2人は息抜きしてきたらいいよ」とか「預かっててあげるから(私の)実家に帰ったらいいよ」とか笑いながらサラッと言われて、は?という感じです😅私も夫も地元が同じ市内のため、そんなことを言ってます(笑)
    小学生になったら孫だけ飛行機で来させなよ、とも、、、🤮
    孫のためにチャイルドシートをレンタルしようとしていてやれやれです😩
    とりあえず今は「その時になったら考えます~」とか「帰省のころには離乳食も始まるので~」とか「久しぶりに会って人見知りして大騒ぎして迷惑かけてもあれなので~」と濁しました🙄

    そうです😖その事故だと思います😖あれがあってから夫も預けるなんてもってのほか!という考えに変化してます…

    • 1月3日
  • yuuna*

    yuuna*


    きっと義両親のそういう発言って
    良かれと思ってだろうから
    あまり強く出れないのがまたモヤモヤしますよね😭
    義両親には申し訳ないですが
    ほんとにこれぞ、ありがた迷惑!
    って感じですよね🤦🏻‍♀️
    何かあればこちらからお願いするので
    放っておいて…と思います😞
    孫だけ飛行機で来させろとか
    は!?ですよね😨
    チャイルドシートレンタルとか、、
    完全に孫フィーバーですね💦

    なるほどなるほど🤔
    うちの義父は、そんなんどうにかなる!とか
    離乳食くらい食べさせられる!
    とかなにかと理由つけて反論してきそうな気もしてこわいです笑
    俺がこう決めたらこうやねん!俺が今決めた!
    っていう頑固な人なのに対し
    強く出れないわたし…
    yes,no言う間もなく😭
    うちに預けて〜〜してくる?とか
    疑問形で言ってこられたらまだ
    いえ大丈夫ですと断れるのですが
    うちの場合、〜〜して来い!
    と、もうすでに勝手に決めて言ってくるので
    余計断りにくいです🥵🤯

    わたしもそのニュースちらっとしか見れなかったですが
    孫を轢いた義父 なんてワードだけでも恐ろしいのに
    板挟みにされてずっと叫んでいたと聞いてとてもいたたまれなかったです…
    旦那さんが同じ考えなのは
    とても心強いですよね!
    預けさせられそうになっても断ってもらえそうですね😌

    • 1月3日
🍎

そんな感じだと離乳食始まってからこわいですねー😭クリアしてないものとか勝手にあげられちゃいそう😨
娘さんがじいじだけに人見知りしますように👏🏻笑

  • yuuna*

    yuuna*


    実はもう離乳食始まってて…
    こわいです😭
    義甥がうちの子より大きいのですが
    そこから昔とは違う今の育て方とかの情報を得ているのか、こないだ
    親が食べてるものあげたり
    同じスプーン使ったり
    フーフーするのすら虫歯菌うつるから
    だめなんやな!😮と言っていて
    そうだよ!!!と思いました😂
    そんな感じで義兄夫婦が
    今の常識を叩き込んでくれたらな〜
    なんて思ってます😂
    最近少し人見知りするようになってきました笑

    • 1月3日
  • 🍎

    🍎

    ちゃんと聞く気はありそうですね😂うちの義母も我が強い感じですが、私達の頃と違って制限が多くて大変!と自ら預かろうとはしないです(笑)兄嫁がすり込んでくれてます😂
    大袈裟にダメなことを伝えておくといいかもですね!
    いいぞ娘ちゃん!人見知りするとそれを理由に断れますもんね😂笑

    • 1月3日
  • yuuna*

    yuuna*


    預かろうとされないのはいいですね😭
    その調子でどんどんすり込んで欲しいところですよね😂
    しかし義父が抱っこして泣いても
    おうもっと泣け泣け〜とか言います😞
    でももう自分じゃ無理だと思って
    抱っこ変わろうとするのですが、
    まさかのわたしに返すのではなく義母に渡します🥵

    • 1月3日