
洗濯機の縦型使ってる方。何キロの洗濯機ですか🤔?2月から同居解消してア…
洗濯機の縦型使ってる方♡
何キロの洗濯機ですか🤔?
2月から同居解消してアパートに引越し予定です。
現在、義母と私達3人家族の計4人で9キロの洗濯機を使ってます!
毛布もカーペットも洗えるから凄く楽なので、引越し先の洗濯機も9キロにしようと思ってますが、旦那には大きすぎだよ💦と言われます。
今使ってる洗濯機の前が5キロだったのですが、小さくて使いづらかったのを覚えてます🙄
何人家族で何キロの洗濯機を使ってるか、参考にさせていただきたいです!!
- 鈴木(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

太郎
3人で7キロです☺️

はじめてのママリ🔰
4人家族で8kgです!
意外と子供の洗い物って多くて…
食べこぼしの着替え、お漏らし、などなど。。
今買い換えるなら10kgほしいくらいです!!
5kgも、9kgも置く場所同じだしそこまで変わらないと思います😊
-
鈴木
そーなんですよね!!
子供用、旦那の仕事着、私の私服、私の仕事着、タオルとかなり分けて洗ってるので大きい方が便利なんですよ🙄
1回買うと何年も使うから、かなり迷ってて…- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく今9kg使ってて、5kgとなったらかなり小さく感じると思います😭
わたしも、食べこぼしのカーペットなど洗いたくなるので大きいほうが魅力的と感じます😆💗- 12月31日

かおり
旦那と子供の3人住まいで、5キロほどの洗濯機使ってます!
うちはカーペット洗わないので、それで大丈夫です!
-
鈴木
5キロなんですね🤔
5キロと9キロでは、値段が違ってくるので5キロの方が魅力的なのですが…- 12月31日
-
かおり
うちは普段洗濯物は量的にちょうどいんですけど、
たまに多いときあると2回に分けて洗濯するので大変な時もあります…😅- 12月31日

☆
うちも3人で7キロです😊
絨毯や布団も1枚ずつですが洗ってます✨
-
鈴木
7キロで布団洗えますか😳⁉️
そしたら7キロでもいいかな👏- 12月31日
-
☆
毛布1枚とか
掛け布団くらいならギュウギュウですが押し込んで洗ってますよ😊✨
脱水のときに片寄って
洗濯機がピーピー鳴ったりしますが
片寄りを手でちょっと直せば大丈夫です!- 1月1日

退会ユーザー
大人2人、子供1人で9kgです。
今後も人数増えませんが、大きいとは思わないです😊
-
鈴木
9キロって結構使い勝手いいですよね♡
2人目考えてるので、7キロとかだと小さい気がするんですよね🤔- 12月31日

ぱぴこん
3人家族10kgに替えました😆乾燥付きで!!
替えて良かったと思います😭💖
洗濯物溜まるので一度に回せるのは
すごく楽です😁
-
鈴木
10キロ😳‼️
10キロあれば何でも洗えて超いいですね♡
でも9キロでも大きい!と言う旦那を説得するのが難しそう。笑- 12月31日
-
ぱぴこん
なんでも洗えますー🤩
最初うちも渋られましたが
洗濯干したり畳んだり
するのは私だ!!毛布やラグとか大きいもの
コインランドリー持って行って
くれるの?の一言で折れてくれました笑- 12月31日
-
鈴木
そーなんですよー。
洗濯するのは、わ!た!し!!
そのセリフ使わせていただきます♡- 12月31日

ママリ
今は夫婦+子供の3人です🙌
洗濯機は縦型の10kgを使ってますよ〜✨
結婚当初は私が一人暮らしの時に
使っていた5kgの縦型洗濯機を
使っていましたが、
やはり小さいので寝具類が洗えず不便でした💦
その後、訳あって中古のドラム式の
8kgを少しの間使っていましたが、
ドラム式は静かだけど汚れが全然落ちなくて
臭いも気になり縦型の10kgを買いました✨
子供いると胃腸炎で急に吐いて
カーペットや寝具が汚れたり
その他にも色々汚れる事もあるので
絶対に洗濯機は大きいほうがオススメです❣️
-
鈴木
ドラム式は良くない!と友達に言われたので、縦型で探してます♡
そーなんですよね!!
食べ物こぼしたり、なんだかんだで洗いますもんね💦
悩むーーー!!!!- 12月31日
-
ママリ
旦那さんの言われる大きすぎというのは
洗濯機自体のサイズですかね?
容量ですかね?
サイズは何キロでもさほど変わらないし
容量は大きいに越した事ないと思いますよ😆✨
洗濯機なんて一度買ったら長く使うだろうし
後から後悔するより大は小を兼ねます☺️笑
旦那さんが洗濯係ならまだしも、
うちは家事に関する家電の決定権は
私にあり口出しさせません😆!笑- 12月31日

namruu
4人で10キロのドラムです😌
乾燥機を使う場合は6キロです!!
子供のトイトレ失敗もあり、洗濯物は多めです😅
一度にたくさん詰め込むのは嫌なので服とタオルを分けています😊
あとはシーツとか洗うときは大きいと何回も回さなくて済むので楽ですよ✨
二人暮らしのときからこの洗濯機ですが、子供が増えても重宝してます!!
-
鈴木
そっか!!
これから娘もトイトレ始まるんでした🤯
旦那にそれ言ってみます!!
ありがとうございます😊- 12月31日
-
namruu
10年使えると思うと子供も増えてるだろうし先を見越して大きくしておいてもいいと思います😆!!
保育園なので多いときは本当に二人してたくさん着替えやお布団を汚してきます😰
それなのに日常の洗濯物まで…。
次の日また保育園に着替えや布団を持っていくので乾燥機様々です。でも乾燥機は6キロまでなので保育園で水洗いしてある洗濯物は重たくすぐ6キロオーバーです😅
もうちょい大ききのがよかったな✨
ご主人の説得頑張ってください!!
洗濯機は忙しい主婦の強い味方です🤣- 12月31日

かな
4人で5キロです!
普段の洗濯は問題ないけど
布団とかは回せないので
大きいのに買い替え予定です🙆♀️
ラグとか洗いたいのにランドリー持って行かなきゃないし、家で洗えたら楽です😭😭😭
-
鈴木
そーなんですよね!!
ランドリー行くのがめんどくさくて💦お金も高いし…
大きいの検討してみます👏- 12月31日

。
同棲当初に買った5キロの使ってますが4人で1日2回回さないといけないです🤮小さくてめちゃくちゃ不便です!!笑
10キロくらいのが欲しいです😂

まち
夫婦+子供の3人家族で8キロです。
夫婦二人の時は7キロを使ってましたが、1キロ増えると二人分がすんなり洗える感じになりました。(子供のは分けてます)
ただ8キロだと毛布とかは7キロと同じで1枚ずつですし、子供のもの一緒に洗えるようになっても多分1回だと入りきらない気がして、もうワンサイズ大きいのにしたらよかったな、と思うことが結構あります。

退会ユーザー
夫婦と子供1人の3人で、縦型の9キロ使っています。
家族の衣類洗濯は、1日1回で大丈夫です☺️
カーテン、絨毯、布団と、たいていの物も洗えます!
ただ縦型なら、次は1サイズ大きいのが欲しいです・・・
今のは、3人分でギュウギュウ過ぎるのか、乾燥機がさっぱり乾かず時間がかなりかかります😭
雨の日とか、乾燥機に頼りたいので。。。
その点ドラム型は乾燥機かけるとフワッフワッと聞きます!
同じサイズのドラム型か、1サイズ大きい縦型か🤔
縦型とドラム型、それぞれにメリットデメリットがあって、うちも次、悩みそうです💦

りり
縦型で、9キロのつかってます☺️まとめ手洗いなので、洗濯機一杯になります💦笑。
そして今年家族増えそうですが、9キロで良かったです☺️
ドラム式は子供が小さいのでなんか事故とか怖くて買いませんでした。10年後あたりに子供が大きくなったら洗濯量が増えそうなので乾燥機付きのほしいなと思ってます。
今は縦型9キロ+除湿機購入しましたが、除湿機なくても乾くので除湿機いらなかったかなー💦とも思ってます😂笑。
鈴木
不便ないですか🤔⁉️
太郎
普段の物は不便ではないですが、大物が洗えないので9キロいいなぁと思ってます😅