※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああちゃん
子育て・グッズ

大笑いしたり、大泣きするとお漏らししてしまいます。おむつは2歳5カ月…

大笑いしたり、大泣きするとお漏らししてしまいます。
おむつは2歳5カ月くらいの時に取れましたが、最近になって大泣きしたりするとお漏らししてしまい困っています。
同じような方いますか?またどのように対策したら良いでしょうか。

コメント

ガオガオ

うちも2歳半でオムツ取れましたが、大泣きすると未だ漏らす事があります😂(大笑いして…はないですが可愛いですね❤)

基本は相当我慢してる状態で泣いてるのでしょうから、こまめにトイレを促すしかないんですよね💦

外で癇癪を起こす事はあまりないので、家で大泣きしながらモジモジしだしたらとりあえずトイレか最悪フローリングの上に立たせればそこまで害はないかなぁと思ってます🤔