
コメント

︎︎︎︎︎☺︎
役所に入院するからって言ったら
貰えますよ!
それと自然分娩なら使えませんでした!

うたこ
加入しているのが社会保険であれば、旦那様の会社に申請すると出来ますよ。
時間がかかるので、年明けすぐにした方がいいです。
-
yu-----na
そうなんですね(>_<)急いでします
- 12月31日

退会ユーザー
旦那さんの扶養なら
旦那さんに言って会社に
申請してもらえば2週間くらいで
受け取れましたよ☺️
私は予定帝王切開だったので
旦那に申請してもらいました🙌
-
yu-----na
旦那の会社に言ってみます!
- 12月31日

まち
社保ならご主人の会社にいうか、もしくは健康保険の方に直接手続きするかです💡
うちの夫の会社の総務はいいかげんなので、私は社保に直接手続きしました。35週なら入院に間に合わすためならこちらの方が早いかなと思います。保険証に載ってる保険者の名前をネットとかで調べたら請求先が載ってると思いますよ💡私は電話で「できるだけ早めにほしい」と伝えたら、こういう風に書いておいてくれたら優先的に手続きします、って言われて1週間かからず届きました。
-
yu-----na
記入用紙はどのように手にいれたのですか?
- 1月2日
-
まち
私はHPからダウンロードしてプリントしました💡
電話して送ってもらってもできると思いますよ。- 1月2日

初めてのママリ🔰
帝王切開ですか?💡
それなら旦那様の会社に言うか、協会けんぽなら会社に言うより支部に直接電話して聞いた方が早かったです!
-
yu-----na
まだ帝王切開の予定はありませんが手続きはしといたほうが良いと言われたので!
- 1月2日
yu-----na
ちなみに、社会保険ですか?