

ままり
私は1ヶ月過ぎて(健診終わって)家の周りをぐるっと一周(5分未満)のお散歩から初めて、そこから徐々に距離をのばして徒歩10分のイオンモールは2ヶ月頃にデビューしました☺️
今は寒い季節だしインフルエンザやノロウイルスの時期なので、正直あまりオススメはしません💦
旦那さんとかに預けて一人でリフレッシュに出かけるとかはできませんか?

ぽにょmama*不育症疑惑
うちは二月末に産んだので三月末ぐらいの1ヶ月検診が終わってから、アウトレットに行きました!
時期も時期だったからか大丈夫でしたが、こればっかりは自己責任ですよね😭
昨日、息子の熱で夜間救急にいったら
生後1ヶ月の赤ちゃんがインフルになったといって運ばれてきて点滴に繋がれてすごい可哀想な状態の子がいました😅!
もしかのうであれば、誰か見てもらえる人に預けていくのが1番かなと思いますが、私も見てもらえる人がいなくてノイローゼになりそうだったので気持ちはものすごく分かります😭わたしなら人の少ない時間帯を狙ったりして短時間リフレッシュします!!

退会ユーザー
11月生まれで、12月には子連れでスーパーに買い物に出たりしなくてはならず、そもそも一ヶ月検診も電車移動だったので、ベビーカーに晴れててもレインカバー付けて、帰宅したらレインカバーをアルコールで拭いてで外出してました。なるべく短時間で、この方法なら行けるかなと。オムツ交換台などは消毒液持参して使う前に拭くか、使わずに済む時間で帰宅する事をオススメします。レインカバー赤ちゃん見えにくいのでこまめにのぞいてあげて下さい。

退会ユーザー
この時期だと感染症が色々流行ってるので、オススメされないと思います💦
病院によっては、4月ぐらいまではショッピングセンターには連れて行かないで!というところもあります😥
生後1ヶ月でなにかしら感染症にかかれば、入院になるかと思います💦
誰かに預けてリフレッシュできないですかね?

くまくま
この帰省で、2ヶ月の息子を初めてショッピングモールに連れて行く予定です!
やっぱり菌が怖いので、気休めかもしれませんが空間除菌できるスティックとスプレーを購入し、ベビーカー付近を防御出来るようにはしました!
どうしても誰にも預けれなくてショッピングモールに連れて行くなら、感染予防をしっかりして短時間のみ連れて行くといいかもしれないですね☺️

みるく
私もストレスが半端なかったので1ヶ月検診を待たず3週間でショッピングモールに行きました(; ゚゚)
1時間ぐらいですぐ帰ってきましたが。
ただ、私は夏だったのでそんなに感染症の時期でもなかったですしできたことかもしれないです(><)
こればっかりは自己責任ですよね。
例え赤ちゃんと一緒に外出しなかったとしても、パパママがウイルスを持ち帰ってくることもありますし(>︿<。)
コメント