
コメント

ももっぺ
私は離乳食にブレンダーは使いませんでした。
本当に細かくしなくてはいけない時期って意外に短いですし、なくても何とかなります
でもお料理好きで、離乳食が終わった後でもポタージュなどでブレンダーを使う!という人はいいかもしれません( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに私は離乳食が終わった後で義母からお下がりの古いものをもらいました。そう頻繁には使わないですし、使えなくはないので、私はそれで使ってますf^_^;)

退会ユーザー
わたしはブレンダーに助けられた方です。チョッパー(フープロ)もセットで買ったので中期まで活躍しました。今もちょこちょこ使ってます(^ ^)
-
Ⓜ️🅾
お返事ありがとうございます♬
買うのならセットのやつのがいいんですね⭐️
参考になります♪
やっぱすぐできるのは楽ですよね!
ちなみにいくらくらいのを買いましたか?- 5月9日
-
退会ユーザー
クイジナートのをアマゾンで買いましたが、6000円くらいでした。
- 5月9日
-
Ⓜ️🅾
ありがとうございます♬探してみます!
- 5月9日

とらあゆ
離乳食始めたすぐは使わなかったですが少し離乳食に慣れてきた頃からハンドブレンダーを使って離乳食作ってましたよ(*^^*)!!
-
Ⓜ️🅾
お返事ありがとうございます♬
なければないでなんとかなるけどあるとやっぱ便利ですよね ⭐️- 5月9日
-
とらあゆ
全然便利です(*^^*)!
離乳食や料理の幅も広がりますし*\(^o^)/*- 5月9日
-
Ⓜ️🅾
ちなみにいくらくらいの買われましたか?
- 5月9日

ににに
ブレンダー重宝してます!!!
ブレンダーだと数十秒でできるので本当にオススメです(*^^*)
一応最初に離乳食の調理器具買ったのですが一回も使わずしまってあります(*_*)
-
Ⓜ️🅾
お返事ありがとうございます♬
すぐできるのはほんといいですよね⭐️
調理器具買ってもつかってないなら買わずに安いブレンダー買ってもそんな値段も変わらなさそうですよね ❣- 5月9日
Ⓜ️🅾
お返事ありがとうございます♬
使う期間短いので迷ってます(>_<)
なくてもやっぱなんとかなりますよね (>_<)
でも安いのなら買ってもあんまり使わなくてもいっかってなりそうなので一応探してみます(笑)