
コメント

4児まま
私の両親は亡くなってていません。
旦那の両親は家は近いですが仕事しているし、あまり好きではないので全然頼っていません!!
来月4人目産まれますが、産まれた次の日から旦那は1週間仕事休みもらえるだけです!!
4児まま
私の両親は亡くなってていません。
旦那の両親は家は近いですが仕事しているし、あまり好きではないので全然頼っていません!!
来月4人目産まれますが、産まれた次の日から旦那は1週間仕事休みもらえるだけです!!
「育児」に関する質問
8と6歳の子供がいます。 前提に、 *義父は昔の典型的な亭主関白で家事育児は一つもやってこなかった人です。 *私の実家は車で1時間半のところです。 *義母は頭の病気をしており、旦那からも義母に頼るなと言われ続け…
完母、母乳メインの方、 ダイエットてどうしてますか?🥲 痩せなきゃ痩せなきゃと思いつつも母乳あげた後なぜか凄いお腹空くし、しっかり食べないと母乳出なくなるだろうなとか栄養無くなるだろうなとも思ってしっかり食べ…
扶養内パートを初めて2ヶ月。 お金が無く困っています😢 子供が6月から保育園に行き始めて 週4の5時間パートをしています。 家事育児は私のワンオペです。 旦那は年収850万あるらしいですが ボーナスは全て旦那のものです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももかっぱ
1週間休んでくれる旦那さん優しいですね。
児童館で会うお母さんで2月に二人目出産する人は3ヶ月旦那さん育休とるらしいです。
私も3人目出産予定ですが里帰りもしないし産後に退院したら一人育児です。
4児まま
旦那が休んでくれないと私の入院中、上3人見るのが旦那しかいないので!!
えぇー
旦那さんが3ヶ月も!!
うちの旦那料理もほとんどできないので、3ヶ月もいられたら逆に迷惑かも!!!!笑
里帰りなしで上の子もいて大変だとは思いますが頑張りましょう!!
ももかっぱ
私の子供達は平日は預け先があるので朝と夜だけ面倒みてくれたら大丈夫なので普通に仕事します。私の旦那も簡単な炒め物ぐらいしか作れません3ヶ月も休める旦那さんってスゴいですよね!その人産後には2ヶ月実家にお世話になるみたいなので2ヶ月は実家に3ヶ月は旦那さんにって感じらしいですよ。人それぞれですがはじめから頼る人居ない環境だと自分がやるしかないですよね!
お互い頑張りましょう~✴