※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発熱後18時間で吐いた場合、ウイルス性胃腸炎の可能性はありますか?家に次亜塩素酸ナトリウムがないので困っています。

発熱してから18時間後に数回吐いたのですが、
ウイルス性胃腸炎の可能性はありますか?
いきなり吐いたのでびっくりしています…
次亜塩素酸ナトリウム家に無くて…

コメント

はじめてのママリ

ありますね。胃腸炎だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    胃腸炎を調べたら、主症状が発熱(38度以下)で、
    息子は38.7度くらいいってたのですが それでもありますか!?

    • 12月30日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

流行ってますし胃腸炎の可能性大ですね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    とりあえず家にあった
    イータック抗菌化スプレーで触ったものを除菌したのですが、次亜塩素酸ナトリウムのがいいですよね?💦

    • 12月30日
  • いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

    いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )

    最近感染症の講習に行ってきたのですが、泡ハイターが効果的みたいですよ。(普通のハイターならうすめる倍率もあるし)でもいきなり吐いたならないですよね。

    • 12月30日
りんご

可能性としてはあります。。😥
私はいつも吐き気からきますが…。

消毒されたいということですよね。ハイター、ブリーチ、ミルトン(哺乳瓶消毒液なら他もそうかもしれません)、消毒用エタノールなどが有効ですよ。