
娘が授乳中に寝てしまいました。母乳とミルクをあげてもうすぐ寝るところでしたが、途中で眠ってしまい心配です。寝かせておいて大丈夫でしょうか?母乳が足りないので脱水が心配です。待っている間に起きないので不安です。
娘が先程の授乳の途中で寝てしまいました😅
混合でやっていますが、22時過ぎに母乳+ミルクを90mlあげて、そのあとグズグズしてなかなか寝なかったので0時過ぎに片乳5分ぐらい吸い寝ました💡
3時頃に起きたので授乳してたのですが、片乳10分飲んで寝てしまいました💦
たまに授乳の途中で寝ることがありましたが、しばらく待っていたら起きてまた授乳再開する、という感じなので、今回も待っていましたが一向に起きる気配が無く…
ベッドに置いたら起きるかな?と思い、置いてみたところそのまま寝てしまいました😨
この場合このまま寝かせておいて大丈夫ですかね…?
一応片乳飲んでますが、私はあまり母乳が出てないので(毎回ミルクを足さないと足りていません)、脱水とか心配になって、、、
お腹空いたらまた起きるかな、と思い、私も寝ようかとは思いますが気になって…😭
- まーち(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ぱーら
大丈夫ですよ!
母乳飲んで寝ちゃったり、グズらないようならミルク追加はしないで大丈夫😊
ぱーら
混合でミルク90もたしてるんですね😳母乳が全く出てない感じですか?
まーち
いつもは両乳飲んでも足りなくミルク追加するぐらいなので心配になって😭💦お腹空いたらまた起きますよね😢
母乳がどれだけ出ているかはよく分からないですが、あまり出てないと思います…😭60ml足すと最近飲んだあとにグズグズすることが多く、1時間半ぐらいしかもちません😥
70ml〜80ml足すと2時間〜3時間は空きます💦
今日は試しに寝る前にだけ90ml飲ませてみました😵よく寝てくれるかな、と思い…