
お食い初めは実家で行う予定。義両親には何も伝えておらず、不安。実家同士は近い。義両親にどう伝えたらいいか。
お食い初めをうちは狭いので
私の実家で母に手伝ってもらいながら
用意しようと思っています。
キチンとしたのではなくできる範囲で
しようと思っているので、
旦那のご両親は呼ぶつもりはありません。
義両親はお食い初めのことを全く話してこないので
何も伝えないままなのですが
直前になって良かったのかな?
と不安になってきました…🙄
お食い初めをご実家だけでされた方
どのように義両親に伝えましたか?💦
ちなみに実家同士はめちゃめちゃ近いです😅
- yuu(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の実家でお食い初めしました!実家同士が遠いので一応旦那に、お食い初めどうする?と義両親に間接的に伝えてもらいました💦そしたら好きなように勝手にしていいよー!って返事が来たので呼ばずにしました😃
実家同士が近いなら軽くこの日にやるねー的な感じで旦那さんに伝えてもらうとかはどうですか?

はじめてのママリ🔰
お食い初めのことなにも言われなかったので実家で勝手にやりました(笑)
もともと義実家は何にも呼ぶつもりなかったのと、旦那もイベントに興味なさそうなので…
言われなければこちらから話題にもしません!
-
yuu
やっぱり気にしない義両親もいらっしゃらんですね!😅
ありがとうございます!
安心しました😂🙇♀️- 12月30日
yuu
やはり旦那にサラッと伝えてもらうのが無難ですよね💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️