 
      
      
    コメント
 
            *K♡MAMA*
ある程度大きくなるまでは野菜ではなく御飯項目にしてあげてました!
なので食べさせる時は小さじ1で問題なければご飯量くらいあげてました。
 
            退会ユーザー
そうなんですね。
離乳食の本にはじゃがいものポタージュとかよく載って普通に離乳食初期に野菜としてあげてました(^ ^)
中期からは炭水化物としてあげてます。
 
      
      
     
            *K♡MAMA*
ある程度大きくなるまでは野菜ではなく御飯項目にしてあげてました!
なので食べさせる時は小さじ1で問題なければご飯量くらいあげてました。
 
            退会ユーザー
そうなんですね。
離乳食の本にはじゃがいものポタージュとかよく載って普通に離乳食初期に野菜としてあげてました(^ ^)
中期からは炭水化物としてあげてます。
「離乳食初期」に関する質問
 
            2歳8ヶ月、野菜を一つも食べません。 元々偏食、離乳食初期から本当にご飯を食べてきませんでした。 前まではミニトマト、ミネストローネやトマトパスタに入ってる野菜、きのこ類は食べてくれていましたが、一切食べなく…
 
            1歳2ヶ月の娘の偏食・少食が酷すぎて怒鳴り散らかしました。 しかも壁に穴まであきました。最悪。本当に普通に食べてくれる子が良かった 何用意しても食べない。 ミルクも飲まないから卒ミしたのにご飯中一切口を開けな…
 
            2歳8ヶ月の子ども下記のような感じなんですが何か特性ありそうでしょうか? ◯気になる点 ・完ミで哺乳瓶拒否だった、最大でも160しか飲まなかった ・偏食少食。離乳食初期から食べない。 今現在も朝パン少しとヨーグル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
そうなんですね!
じゃがいもにはたんぱく質も、あるみたいで
もう少し大きくなってから与えることにします!
ありがとうございます^ ^