
コメント

きのこいぬ♡
夫の母親ではないので、無くても仕方ないのかもしれませんが期待しちゃう気持ち分かります(^^)
うちは、「○○(まだ5ヶ月の息子)に言われたから代わりに買っておいたよー(^^)」なんて言って、私が最近よく飲んでいるマウントレーニアのカフェラテを5本も買ってきました!お花じゃ無くてコーヒー!!とびっくりしましたが、言葉でも何でも何かあると嬉しいですよね!
来年に期待しましょう♡

チャンマサ
わかりますー😭私も多少期待してました(笑)『私の日でもあるねんでー』とまで言いましたが『そっか!そうやなぁ』で終わりました💦いつか息子が絵でも書いてくれる日を楽しみにしてます😆
-
MEGUMILK
子供を代弁して欲しいところですよね!笑
まぁ男なんてそんなもんですよね~(e_e)
また一年母頑張りましょう〜(^o^)- 5月10日

みみみっく
私も旦那から何もありませんでした!(/ _ ; )旦那が以前、「みみみっくが母になって初めての母の日だから何かあげなきゃね〜」って言ってたので余計に期待しちゃってたのですが…(T_T)
会社が激務で忙しいのは分かるけど、義母にはあげてて妻にはあげないのは寂しいです(T_T)
グチッちゃってすいません。
-
MEGUMILK
予告しないでほしいですね~(;∀;)
やっぱり自分の親は別ものなんですかね。
妻として、母として見てもらいたいです(*∩ω∩)- 5月10日

こきむた
全く同じです。笑
母の日で実家へ行ったので、母の日を忘れてるわけじゃないのに。
あれ?私には?て感じでした。しかも、少しの間お世話をお願いしても、ぐずりがやまないと、お手上げだし、子供が昼寝してるとき、こっちは洗い物やら風呂掃除やら動きまくってたのに、自分だけ別部屋でごろごろ。子供が泣いても起きず。・・・キレました。笑
父の日はシカト決定です。
-
MEGUMILK
男なんて子育ては母親がやって当然って考えなんでしょうね。だから感謝を伝える日すら何も感じないで過ごせるし…
子供が泣いても起きないってイライラMAXですね!!うちも昨日それで娘がベッドから落ちて顔に怪我をしました……携帯ばっかりいじってるからだよ!とキレマシタ。。
あ~ほんと父の日はシカト全開で過ごしましょうね♡笑- 5月10日
MEGUMILK
まぁそうなっちゃいますよね^^;
育ってきた環境で色んなことが違うんだなぁ~と行事やなんかで実感してます……笑
来年からは期待しないようにします!笑