
お正月に主人の実家に泊まり(2泊3日)で帰省します。去年は妊娠中なの…
お正月に主人の実家に泊まり(2泊3日)で帰省します。
去年は妊娠中なので生理がなく気づかなかったんですが、義実家のトイレには使用済みナプキンを捨てるゴミ箱(サニタリーボックス)がありません。
主人は男兄弟ばかりで義実家には女性は義母しかおらず、義母は閉経してて必要ありません。
私は生理が再開しており、帰省中がちょうど生理予定日で量も多く出る日と重なります。
1日目に義実家に着いてから3日目に義実家を出発するまではずっと義実家にいる予定です。
行き帰りの外にいる時にできるだけナプキンは交換しようと思いますが、義実家でナプキンを捨てようにも義母に私の使用済みナプキンを捨ててもらうのも気が引けます。
この場合、使用済みナプキンはどのように処理したらいいでしょうか?
カバンなどに入れて帰宅後自分で捨てたほうがいいのでしょうか?
- あーちゃんまま(3歳10ヶ月, 6歳)

りんご🍎
私は黒い袋を何個か持って行って
袋に入れてバックに
入れてましたよ!
家に帰ってから
まとめて捨てました😭

もと
私の旦那も男兄弟のみでサニタリーボックスがなかったので、袋に入れて持ち帰ってます😢

しましま
私はアルミの防臭袋で持ち帰っていましたよ。
赤ちゃん連れなら…オムツに丸め込んでしまって、おむつの防臭袋に一緒に入れてしまってもいいかも。

退会ユーザー
私は義実家の家はもちろん、自分の祖父母の家でもナプキンを捨てるのが嫌なので自分で処理します。
オムツ用ゴミ袋なら臭いも抑えられるので、その袋に入れておいて帰宅後 自分の家で捨てます。

🌻
たとえサニタリーボックスが置いてあったとしても自分の家以外では捨てられないです、、😰😰
黒い袋を持って行って自分の家で捨てます!

はじめてのママリ
お子さんの使用済みのオムツは持ち帰りですか?
うちはいつも義母がオムツのゴミは引き取ってくれるので、生理の時はそのゴミ袋の中にナプキンも一緒に入れさせてもらってます😂

あーちゃんまま
みなさんコメントありがとうございます😊
まとめてのお返事となりすみません。
子供のオムツは捨ててもらうのでオムツと一緒にする考えもあるんだなーと勉強になりました!
しかし捨ててもらうのはなかなか気が進まないので自宅へ持ち帰り自分で捨てようと思います!
コメント