※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまむし
子育て・グッズ

3歳の息子にひらがな知育玩具を買いたい。知育パッド、つみき、カード、マグネット、ドリルなどがあるが、どれがおすすめですか?

ひらがな知育玩具について。
3歳の息子が急にひらがなに興味を持ちました。是非このタイミングで覚えてほしいので知育玩具を買おうと思うのですが、知育パッド、つみき、カード、マグネット、ドリルなどたくさんあって迷います。どれがおすすめですか?

コメント

deleted user

うちは、ひらがなひょうを子供の届く高さの壁に貼っています。
子供が指差しながら「あいうえお〜」と読んだり、これは何?と聞いてきたりします😄
積み木やカードだと遊んで終わってしまいそうだったのでひょうからスタートしました✨

  • くまむし

    くまむし

    ひらがな表は、絵がついてるやつですか?こどもずかんの中にひらがな表はあるのですが、壁に貼るということが重要なのでしょうか?

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絵がついているやつです!
    壁に貼るのがいいというより、こどもの目につくところに貼り、興味を持たせることがいいみたいです

    • 12月28日
じゅえりー

かるたが一番楽しそうでした😄
子ども用かるただと文字よりも絵でわかっちゃうんですけどね🍉

  • くまむし

    くまむし

    お正月なのでカルタ良いかもしれません!どこのカルタがおすすめですか?

    • 12月28日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    ことわざカルタにはまってました。
    100均にありますし、ネットの無料ダウンロードもありますよー✨

    • 12月29日
  • くまむし

    くまむし

    ダウンロードしてみました!まだ絵しか見てませんが、視界に文字が入るだけでもいいかもしれません!

    • 12月29日
deleted user

読むだけなら、100均に売ってるあいうえお表を目のつくところに貼っておくのがいいかと思います😄
アンパンマンの言葉図鑑持ってますけど、あいうえおのページとか、ほとんどやらずでした😅読めるようになってからやってます😂
カードもダイソーに売ってるし、100円なら使わなくても懐が痛くなくていいですよ😄

  • くまむし

    くまむし

    ある程度読めないと興味を持ちにくいのですかね。100均見てみます!

    • 12月28日